※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

はま寿司などの回転寿司に子供と2人で行く時いつもは子供を外側、私が内…

はま寿司などの回転寿司に子供と2人で行く時いつもは子供を外側、私が内側に座っていました。
しかし最近では私が「出られない」という状況が苦手で💦
どうしても内側に座るのが怖くなってしまいます。
ファミレスなどは逆に娘が内側の方がいいのでそうしていますが、回転寿司はそうはいかないよな…と🥲
レーンにお寿司はないし、一応と流れるレーンの間にプラスチックの仕切り?があるので触れるないので大丈夫だとは思いますが、回転寿司で子供が内側ってなかなか見かけないなと思い。
子供内側でも平気だよー!って方いますか??

コメント

ママリ

私も全く同じです。。。
極度の閉所恐怖症で、私も前は内側に座ってましたが外側にしました、、、
スシローよく行くんですが、注文した物しか流れてないし、ちょこちょこみてもう直ぐ到着音楽鳴ったら立って取ってます🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    同じですね💦
    私も頑張って内側いましたが最近怖くて行けなくて…それでも食べたい欲が😂
    本当ですか!!
    内側で平気なら立つのは全然苦じゃないのでそれで行きたいと思います!
    ありがとうございます☺️

    • 1時間前
  • ママリ

    ママリ

    内側についてるお茶のお湯だけ気をつけてます🤣!

    • 1時間前
ままりん

うちは1歳半頃から内側に座らせていますが、特にいたずらをすることも無く平気です🙆
お子さんの性格にもよるのかな?と思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    本当ですか!!!
    娘は衝動的に何かするタイプではないので大丈夫そうかなと思いました!!

    • 1時間前
なの

上の子が2歳の時は帰りたい〜!ってなるの防止で内側です😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    なるほど!そういった理由もあるんですね🤔!

    • 1時間前
はじめてのママり

内側に座らせてます!
なんだかんだレーンには届かないです!
目の前の醤油やら箸は全部私の方によけます!
2歳のお子さんならもう大丈夫ではないですか??

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    本当ですか!!
    意外といけそうですね☺️!
    早速行ってきます😂!
    ありがとうございます😊

    • 1時間前