
間取りどう思いますか?2階水回りが妥協点です
間取りどう思いますか??
2階水回りが妥協点です
- クッキー(2歳9ヶ月)

クッキー
2階の間取りです。。

ママリ
収納めっちゃあっていいですね!収納はあるとほんと助かると思います😊
もし坪数減らしたいなら、シュークロとかパントリーは結構広いから減らせそうですね!そのまま減らすといびつなかたちになるので配置を変える必要はありそうですが😣
うちは、悩んだ末に2階子供部屋のクローゼットはドア無しにしました。部屋が広くは感じられそうです。必要なら突っ張り棒でカーテンつける予定です。
2階のトイレは、ドア開けてすぐ階段じゃなくて、少し余裕ありますよね。トイレ出てすぐ階段だと危ないなぁと思いましたが、多分点線の方は壁だと思うので、それなら大丈夫かなーと思いました!
-
クッキー
子供部屋ドアなしって確かに少し広く感じそうですね!!
- 41分前

みーママ
リビングがとても広くて良いですね☺️
クッキーさんの妥協点、確かにお風呂が2階にあるのは気になるな・・・と思いました。
パントリーがかなり広いと思いましたが、何か理由があるのでしょうか?
そこをもう少し減らしてお風呂を持ってくるとか出来そうな気が・・・🤔
私も間取りを考え中なのですが、何が正解か分からなくなりますよね😓
-
クッキー
1階リビングを広めにするには2階水回りになってしまいました
パントリーは私も実際こんないるかなと悩んでいます。リビングすっきりさせたいのでパントリーに小物なども収納したいと考えています。
本当に図面だけだと想像もなかなか難しく悩みます- 39分前

3児mama
上手く詰め込んだな🤭と思うような素敵な間取りですね😊
洗濯物はどこに干しますか??バルコニーも広いですし水回りが2階でも「2階が水回りかぁ……」とはならないような気がしますが、どのような点が嫌ですか??🤔洗面室も広いし2階がお風呂でも不自由なさそうな…
私が気になるのは収納の戸ですね💦折り戸はおすすめしません💦収納が小さいのに折り戸だとデッドスペースが出来て、せっかくたくさん収納があるのにめちゃめちゃもったいないです😭
コメント