※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
LsL
妊娠・出産

22週の初妊婦が腹帯について相談しています。効果や巻き方について不安があり、他の方の経験やメリットデメリットを知りたいそうです。

腹帯についてお伺いします!

私は22wに入った初妊婦です。
ここ2、3週間のうちにみるみるお腹が大きくなっている気がします。

先日実家に帰った時に
「もう腹帯巻いた方がいいんじゃない?昔は赤ちゃんが大きくなりすぎないよう(安産のため)腹帯を巻いていたけど。。」
と、実母に言われました。

戌の日に巻くタイプの腹帯はいただいたんですが、巻き方がよくわからないのと、平日はフルタイムで仕事をしているため
朝ぐるぐる巻く時間も正直無くそのままにしていました。
ですが、実母が言っていた事も気になり、マジックテープ付のあまり締め付けない系の腹帯を買いました。
出かける時はするようにしていますが、正直効き目というか効果?はあるのか疑問です。

皆さんは腹帯をしていますか?
している方はいつ頃からどのタイプの腹帯をしていらっしゃいますか?
メリットデメリット等あれば教えてください^^

コメント

ma_an

私もフルタイム勤務でした。
下から持ち上げるタイプの腹帯買いましたが使わず、パンツと一体型の楽なやつばかり愛用してました!

  • ma_an

    ma_an


    テープで固定のものは、正直巻いてる方がしんどいですもんね!パンツ一体型をずっとしてましたが、お腹が垂れ下がる?とか特に何もなく過ごしてましたよ(^^)

    • 6月11日
  • LsL

    LsL

    お返事ありがとうございます😊
    パンツ一体型だとそんなに締め付けられないですか?
    そうなんです。マジックテープが肌に刺さってw痒かったりもしますし、緩めには巻いてるもののやっぱり違和感があって。。
    これを機にパンツ一体型試してみます!!
    ありがとうございます😊

    • 6月12日
みりん

安定期入ってからずっと腹帯をしていました✨
仕事をずっとしていたので、腰がすごく楽だったのと、腹帯していた先輩は、赤ちゃんが小さめでスーパー安産だったと言っていたので、巻いていたら、お腹の子も毎回小さめだねと言われています👶💕(ちゃんと枠の中には入っています)
私の身長が小さいのでビビらずにすみます😃

しかし、産休に入ってからはほとんど巻かなくなったら、急激にお腹が大きくなってしまいました🙄💦
それにともない、1、2週間遅れの小ささだった赤ちゃんも急激に大きくなり2、3日遅れぐらいまで成長しました😂w

  • LsL

    LsL

    お返事ありがとうございます😊
    そのお話を聞くと腹帯も効果があるんだと実感できますね!!
    初妊婦なもので出産に少なからず恐怖感があるので「スーパー安産」というフレーズはとてもそそられますw

    産休入ると急に大きくなると言いますよね!私も普段職場でちょこまか動いているので、産休入ったらそれが無くなると思うと、一気に増えそうです。。
    その頃はあえて巻いて動き回ろうと思いますww
    ありがとうございます😊

    • 6月12日
  • みりん

    みりん

    グッドアンサーありがとうございます🙇‍♀️💕
    私も初妊婦です🙋出産が怖すぎて、できるだけスルリと産みたくて、
    「安産で出てきてね。スルリとでてきてね。右回りね。痛くせんといてね。」と言いながら毎日お腹なでています😂w
    性別が分かるまでは「女の子ね。突起物あったら切るよ〜」と言いながらお腹をなでていたら、女の子の確定をいただきました🙏
    なので、通じると思っています✨w

    ただ、腹帯なんですが、妊娠後期になると胃が圧迫されるので、上側は少し余裕を持って巻くのをオススメします🤗

    お互い、元気な赤ちゃんをスルリと産めますように👶💕

    • 6月12日
  • LsL

    LsL

    声出して笑いました🤣ww
    そうですよね!!
    私も30分で出す!!と周りに宣言してますw これからは赤ちゃんにも30分で出ておいでねーと暗示をかけようと思います
    w
    腹帯はやっぱり後期になるほどに圧迫されるんですね!勉強になります!!
    ありがとうございます😊

    • 6月13日
  • LsL

    LsL

    途中で送ってしまいました!!
    みぃさんはあと少しで会えますね♡♡
    私からも安産祈ってます!!!
    頑張って下さいね♡♡

    • 6月13日
deleted user

腹帯してなかったです!
いぬの日に買いましたがその日だけで終了^_^;
なんか締め付けられて逆に苦しかったし、夏で暑いし…そんなに腰も痛くなかったので^_^;
義母にはうるさく言われましたが(笑)
無理につけなくても良いと聞きました(^^)

  • LsL

    LsL

    お返事ありがとうございます😊
    やっぱり違和感ありますよね。。
    私も最近暑いですし、戌の日には自分で巻くタイプのものをいただいたんですが、絶対あせもとか出来そうだな。。と思っていました!w
    自分お親世代の方は腹帯大事って言いますよね?うちもそうでw そんなにしないとダメなのかなーと疑問だったんです!
    無理にしなくてもいいんですね^^
    ありがとうございます😊勉強になりました!!

    • 6月12日
ぬーん

私は、2人ともしてませんでした( *_* )夏場は暑いので寝るときだけ、腹巻して寝てたぐらいです。

  • LsL

    LsL

    お返事ありがとうございます😊
    私すごい汗っかきなので、寝るときの腹巻でも耐えられるか心配ですw
    今は外出の時だけしていたんですが、そんなに無理してする必要もないみたいなので、安心しました!!
    ありがとうございます😊

    • 6月12日
MO

腹帯一回もしてないです!
お腹も特別大きいわけじゃないし赤ちゃんもいつも順調ですしか言われません💫

  • LsL

    LsL

    お返事ありがとうございます😊
    腹帯してないから赤ちゃんが大きくなるわけではないんですね!!
    実は検診の度に大きめと言われていたので気になっていたんですw
    あまり気にしなくても良さそうですね^^ありがとうございます😊

    • 6月12日
deleted user

安産祈願で腹帯(腹巻タイプ)を持参し、その日から巻いてましたが暑い日はしなかったりしました✨
あとから大きくなると何も巻かずに歩くとお腹が不安定な気がして嫌だったので私は巻いてました💪💖
でも、昔から安産を願ったジンクスでしてますよね😂特に何かの効果を得るものではなく……
まあもちろん支える・冷え対策の意味はありますが👶💕

  • LsL

    LsL

    お返事ありがとうございます😊
    腹巻タイプだと巻きやすいですよね!
    わたしもこれからが本番ですが、ちょうど夏なのでw毎日腹帯巻いて出勤ともなればちょっと辛いなー(汗)と思っていました。。
    ただ大きくなるほどに安定していた方がいいのは確かですよね!!
    私はすごく汗っかきなのでエアリズム的な腹帯があればいいのになぁーと思ってしまいますww

    • 6月12日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私は真冬にお腹が大きかったのですが、体温高いせいで暑くて(笑)
    してない日も多々ありました😂😂

    寝る時や家でクーラーつけてるときだけなどでも良いのでは😂💕⁉

    通気性欲しいですよね、蒸し蒸しします(笑)

    • 6月13日
  • LsL

    LsL

    お腹大きい時に暑いのは辛いですよねw
    妊娠中は体温高いですもんね。。
    私も今でさえ手足が熱すぎて隙あらば店先のアルコールを浴びたりw冷たい壁を触っていますw
    真夏の出勤時なんて私もきっとはぁはぁ(´Д` )言ってると思いますw
    そうですね。。涼しい時に装着しようと思います!!w

    • 6月13日
みかちん

5ヶ月から腹帯してます!腰痛がひどすぎて歩くにもやっとで ベルトタイプと下から持ち上げるタイプ持っていますが体に合わせてつけてますが、やはりやらないよりましです

  • LsL

    LsL

    お返事ありがとうございます😊
    腰痛がひどい場合は効果がありそうですね!
    お腹が大きくなるほどに腰痛も出てくると思うのでその時はお世話になりそうです^^勉強になります!!ありがとうございます😊

    • 6月12日
詩子

腹帯はしたことないです。1人目2人目しなかったので3人目の今回もしないと思います。今同じく22週ですがお腹出てないので売っている腹帯はサイズが微妙な感じです。
腹帯はしたことないですが、赤ちゃんは大きくなりすぎたことはないし赤ちゃん下がって早産になったこともないです。

腰痛があるなら支えた方がいいかもです★

  • LsL

    LsL

    お返事ありがとうございます😊
    どうしましょう。。私結構お腹大きくなっています!!w なのでサイズもLを買って少し余裕があるくらいでした!w
    だた腹帯をしていなくても問題があるわけでは無さそうなので、必要に応じて。。という感じで良さそうですね!!
    ありがとうございます😊

    • 6月12日
繊細な妻

私も実母に巻いた方がいいと言われました。しかし、ネットでは押さえつけは良くないと書いてありました。巻いたのは戌の日だけです。パンツと一体型の一枚履きのを履いています♪あと、坐骨神経痛みたいなので、骨盤ベルトを巻いて下から持ち上げています。人それぞれだと思いますが、あまり苦痛だと赤ちゃんも苦痛だと思います。昔と今は違いますし…検診で助産師さんに相談するのもいいですよね!

  • LsL

    LsL

    お返事ありがとうございます😊
    自分のお母さん世代の方はやはり勧めますよね!
    うちも久々に帰ってお腹の大きさをみた時に「あんた!まだ腹帯巻いてないの?」とドヤされましたw
    助産師さんからは今の所、特に何も言われていなかったので、実母に言われて気づいた感じです!
    パンツ一体型は履いてる方多いみたいですね!私も週末にまたみに言ってきます!!ありがとうございます😊

    • 6月12日
2児ママ

腹帯はお腹を必要以上に大きくしない為に巻くみたいです!
お腹を抑えないと赤ちゃんがみるみる大きくなって、産むのが大変だそうです(>_<;)

小さく産んで大きく育てる!ってお婆ちゃんから聞きました☺️

  • LsL

    LsL

    お返事ありがとうございます😊
    うちの母も同じこと言ってました!!
    小さく産んで大きく育てる!
    そうですよね!!^^
    私は真夏が終わる頃に産休開始しますw
    真夏の蒸し蒸しした中でどれだけつけてられるかわかりませんが、努力します!!w
    ありがとうございます😊

    • 6月13日