
旦那との除湿機の使い方について意見が合わず、モヤモヤしています。旦那は水を抜くように言い、私は自分でやるつもりでした。この件について皆さんの意見を聞きたいです。
しょうもない話しですけどモヤモヤするので聞いてください😂
洗濯物干して除湿機かけて朝乾いてる状態にしてるんですけど、夏場の梅雨時期じゃ無いときは除湿機無し、サーキュレーターだけで朝には十分乾いてるんですけど
旦那は早く乾かさ無いと臭くなるとか言って年中除湿機つけたがります。
ルンバ回す時に(週2回ほど)私が除湿機端に寄せるんですけど今日夜洗濯干してたら端に寄せてるのに中の水が溜まりっぱなしで
それにイラッとしたのかちょっと怒り口調で
端に寄せる時水抜いてな。と言われました
私は除湿機使わなくていいと思ってるから水抜くのも旦那に任せてたんですけど、使いたいなら自分でやってという考えで😂(今日は水溜まってる事に気付きませんでした)
自分で毎朝水捨てれば良いやん、と思ったので
あー、どうもすいませんでした。と言ったら
謝っていらんから!分かった。だけで良いやろ。と逆ギレ?されました😂
それだったらゴミ捨ての時ルンバのゴミ捨ててな。とか私だって色々言いたいわ😂
1回も捨てた事無いくせにって思ってしまいました😮💨
私は加湿器除湿機、ルンバのゴミ捨て、洗濯機の埃取りなど自分が必要と感じたら旦那にはやってと言わず自分でやるのでなんだかモヤモヤしてしまって😇
みなさんこの件どう思いますか?😂
- はじめてのママリ🔰
コメント