
コメント

ママリ
次女が生後8ヶ月の時に初めててんかん発作がでたてんかんです。
ママリ
次女が生後8ヶ月の時に初めててんかん発作がでたてんかんです。
「産婦人科・小児科」に関する質問
2歳の子の虫刺され跡が中々治りません🥲 蚊に刺されるとパンパンに腫れてしまい、その後膿んだりしてかさぶたになってって感じで治っていくのですが跡になってしまった部分もあり、できればきれいに治してあげたいです😭 リ…
お子さんが脳波やMRI撮るために 催眠薬 ( トリクロリール )を飲んでも 寝なかったって方いませんか?? 娘が脳波撮るために 早起き+散歩+トリクロリールで寝ません また後日撮ることになったのですが その時どうし…
生後11ヶ月の息子の誤飲についてです。 何度も質問してごめんなさい。 12時ごろ買い物から帰り、届かないようにバッグを置いたつもりでしたが、手が届いてしまったようでバックの中身が落ち、財布から50円玉が落ちてきま…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
はじめてのままり
コメントありがとうございます!!
先月4歳の上の子がてんかんの診断で
薬の服用が始まって調整中なんですが
初めの薬で発作1日4回起きてしまい、
今は次の薬で試しているところで1週間経ちましたが3日に1回朝一痙攣があります…
安定するまで時間かかりましたか?
ママリ
娘は薬の効果があまりなく、飲み始めから2年半程経っていますが、今だに薬の調整中です。毎月受診して量の調整。それでもダメなら次の薬を増やすと言う感じです。娘の場合は難治性なので稀だと思います。
普通は1種類で効くと思いますが、確か血中濃度が上がるのに1週間以上かかるはずなので、先月からならまだ安定しないと思います。
何を飲まれていますか?
はじめてのままり
娘さんの発作の頻度はどれくらいなんですか??
うちははじめイーケプラでだめで
いまはビムパットを服用しています!
ママリ
発作ピークの頃はほぼ毎日でした。重積は薬で抑えられたのですが、軽い発作(3分程度意識を失う発作)は薬で落ち着いても週1回〜2回です。欠神発作もあるのですが、こっちはいつなっているか分からない事が多いです。
娘はテグレトール、イーケプラ、マイスタン、トピナ、デパケンと試して、今はイーケプラ、マイスタン、デパケンの3つを飲んでいます。