
コメント

𝒪𝓏𝒾 .*✩鼻くそじじい。
毎日お疲れさまです🥲
物を投げたり大声出してしまうのは
自分の気持ち(怒の感情のコントロール)をうまく言葉に出来ずの行動だと思うので
まずは気持ちを代弁してあげることが大事かなと思います☺️
そして次の機会に我慢出来た時はしっかり褒めるの繰り返しなのかなと☺️
ただ危ないものなど投げそうなときなどは
何も言わず腕を持って止めるのがいいかと思います🥹
大声の場合は帰れるなら静かな場所に移動して回りの刺激が少ない所にいくのもいいかなと思います☺️
もうされてたらすみません💦
𝒪𝓏𝒾 .*✩鼻くそじじい。
言葉の発達がもっと成長してくると
自然とそういう行動も落ち着くと思います✨
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。思い返してみれば私も投げたこと、大声を出したことに対してばかりくどくどと注意してたような気がします。。次同じようなことがあったらまずは気持ちを聞いてみます🥲