
洗濯機の乾燥機能が著しく弱くなっています。そして、乾燥フィルターに…
洗濯機の乾燥機能が著しく弱くなっています。
そして、乾燥フィルターに全くホコリが
付かなくなりました💦
ノズルも届かないような乾燥経路にホコリがあって、乾燥がちゃんとされないのかな。。
乾燥フィルターにホコリ付かなくなる経験したことある方いますか??
- はじめてのママリ🔰(4歳8ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
湿気が凄い感じですか?
蓋とかに水蒸気の水がつく感じですかね🤔
我が家はパナソニックの洗濯機ですが
つい最近買い替えをしました💦
同じく乾燥がほとんど出来なくて
乾燥フィルターにホコリが付かなくなった事や湿気が凄くて💦
最初は主人が分解して
ホコリを取ったり
中の熱交換器を取り出して
(こちらもホコリが溜まりやすい)
掃除したりして
一時期はよくなりましたが
またダメになったのをきっかけに
新しいのを買いました😂
分解は個人的にはおすすめしません。
主人は機械にかなり強い方ですが
それでも素人なので
最悪壊れてしまう可能性もあります💦
そして何より熱交換器が
怪我しやすい……
アルミフィンがかなり鋭利というか
手が切れまくってました😇
素人でここまでやる人は
あまりいないかと思いますが
乾燥が弱くなってきて
素人だけでの清掃が難しくなってきたら
業者を呼ぶor新しいのを買うかの
2択かなと思います😣
因みに蓋あけた洗濯槽側の
内側のゴム裏?とかも掃除しても
ダメでしょうか?💦
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🥰
湿気は全然感じないです💦
ドラムではなく、もうすぐ6年になる縦型洗濯乾燥機(ビートウォッシュ)なのですが、毎日乾燥してるので、きっと中のホコリもエグいことになってるんでしょうね、、😂
うちも機械に強い夫なので、分解するか〜と言っていますが、やっぱりプロではないから怖いので私は反対で、一応業者にメールはしたところです、、😂
でも、もう買い替えた方がスッキリする気はしてます、、😂
どのくらい使って買い替えましたか?😳
まだ5年目(もうすぐ6年目)なので、ちょっと早いよなぁと思ってしまいます😂
はじめてのママリ🔰
縦型だとドラム式とまた違うので
参考にならなかったですね💦
すみません🙇♀️
そうですね💦
買い替えの方が1番良いと思います😭
7年か8年くらいで
乾きが悪いなーと感じました😭