※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

一歳の娘が今39.2度あります。坐薬はありますが今入れた方がいいでしょ…

一歳の娘が今39.2度あります。坐薬はありますが今入れた方がいいでしょうか?

コメント

プレデリアン

辛くて泣いて眠れないとかぐったりしてたら入れます!
熱上がりきると自然に下がるので基本入れてません

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    上がりきると熱は下がる!確かにというか、そうですね✨

    • 8時間前
ひなちゃん

看病お疲れ様です😭
娘ちゃんは寝れてますか?それともグズって泣いてますか?

良く寝ていていれば、解熱剤を入れないで様子見で良さそうです!
ただ、グズグズで機嫌悪く寝れてなければ、解熱剤入れて熱を下げてあげた方が良さそうです!
これは我が家のかかりつけ医師に言われた事です。

我が子は熱性痙攣持ちが1人いるので、熱が上がったら怖くてすぐ解熱剤を入れてしまいますが…😂


ちなみに、足裏触って冷たければまだ熱は上がるかもです。。
水分良く取らせた方がいいですね!

早くお熱下がりますように…!!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    足裏温かったのです、上がりきったのでしょうかね。ちなみに寝る前から咳がひどく、寝てるけど咳が時々出る状態です。なので今はスースー寝てるのであえて起こさないほうがいいですよね?💦

    • 8時間前
  • ひなちゃん

    ひなちゃん

    足裏暖かくてスースーとりあえず寝てるのであれば、私なら起こさずに解熱剤は入れないで様子見ます!!
    きっと熱は上がりきってる気がします!咳は酷いと、見てると可哀想になりますよね。。我が家は、気休めですがベボラップを胸に塗ってました!心なしか、咳が減って寝てくれてた気がします!

    • 7時間前
はじめてのママリ🔰

看病お疲れ様です😭お子さんが夜中何回も起きてりぐずってたら入れますかね🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    起きる、というほどでもないんですが、咳がたまに出てます。今はスースー寝てるのであえて起こすような感じになるので入れなくてもいいでしょうか?

    • 8時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    その場合ならそのまま入れないで寝かせて大丈夫です!

    • 8時間前