
コメント

ママリ
菊陽レディースクリニックで去年2人目を出産しました。3人目を現在妊娠中ですが、今回も菊陽レディースで出産するつもりです。
口コミで不安になってるのは待ち時間とかですか?待ち時間は確かに長めです!それでも福田病院とかよりはマシみたいですね。私は福田病院や慈恵病院は行ったことないので分かりませんが…予約時間に診察が始まることはなかった気がします😅なので、私は途中までは他の産院で妊婦健診を受けて、出産が近くなった30週前後に菊陽レディースに転院してました!今回もそのようにするつもりです🌸
出産に関してはとてもよかったです✨無痛分娩にも対応してますし、産後のご飯も豪華です!部屋食かレストラン食か選べました。部屋も新しくなったばかりなので広くて綺麗ですし、Wi-Fiも無料で使えました。

退会ユーザー
3人とも違う病院で産んでます!
2人目は松橋レディース
3人目は菊陽レディース予定でしたが切迫早産が深刻だったため福田病院へ転院して産みました!
菊陽レディース、32wまでいましたがよかったですよー🙆♀️
私も最初は口コミでどうなん?と思ってましたが💦
入院も菊陽レディースで1ヶ月と少ししましたが看護師さんたちも優しくて、ここで産みたい!と言ってました。笑
今も婦人科は菊陽レディース通ってます!
産んだのは福田病院でしたが、やはり最高でした。
系列の松橋レディースでもまたここで産みたい!ってなりましたが福田病院は産後が周りとは比べ物にならないです!
最高でした!
-
つな
そうなんです!
口コミが……💦 そうなんですね!?やはり優しい人の方が多いのでしょうか🤔系列でも福田病院のほうが、ケア?が別格なのですね!!
実際に通われた方のお話し聞けて、参考になります🙏💕ありがとうございます🙇♀️- 8月16日

はじめてのママリ🔰
1人目は福田病院で2人目は仕事や上の子のお迎え等で福田病院は距離的に遠いので菊陽レディースにしました😊どちらも同じ系列なので良かったのですが菊陽レディースは全てに温かみがあって私は大好きです😍検診も緊急手術で待ち時間が長い時もありましたが基本1時間ぐらいで終わりました。
口コミのような事はどこの病院でも起こりうると私は最初から思ってたので逆に良い印象ばかり残ってるのかもしれません🥰
つな
口コミでは助産師さんの対応について、不安になってます…冷たくされたとの記載があり😭
福田病院などは待ち時間すごいて聞きますよね!!それには耐えれる自信が無いです、笑
転院もありですね!実際に出産された方からお聞きする魅力がたくさんあるのは惹かれます…🙏💕