※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ファッション・コスメ

年長の娘が髪を自分で結びたがるが、上手くできず困っています。教育的な声がけはどうすれば良いでしょうか。

助けてください😭
年長娘が、最近自分で髪を結びたがるんですが、まぁグッチャグチャです😭
昔の孤児みたいな感じです…😭
今から出かけるので、もちろん結び直したいんですが、本人のやりたい気持ちもわかるので…教育上、なんて声がけして直すのが良いのでしょうか…

コメント

はじめてのママリ🔰

めちゃくちゃわかります!
お出かけの時はママ、保育園の時は自分でお願い!と言ってましたが厳しそうでしょうか?
ママもあなたの髪の毛結んだりしたいなー!お願い結ばせて☺️みたいにいってもダメですかね?

はじめてのママリ🔰

わかります😭
やらさないと上手にならないし、けどそのまま出かけるのにはちょっと💦ですよね。
私はとりあえずその髪型で出発します。そしてタイミングをみて、ちょっと崩れてきたから直すねーとなおします!自分でなおすと言われることも多々ありますが🫠

ゆりと

自分で結んだ髪を写真に撮って見せてあげて、自分で結べたことを認めてあげる声掛けしてあげたらどうでしょう?
その後、少しポワンとなってるから、綺麗にしてあげるね!などと言いながら、あまり変化がないように、小綺麗に直してあげるとかですかね😅

しましま

我が家の場合は、
ママ、娘の髪を可愛くするのが毎日の楽しみなのに、今日はできないのね、我慢する…シクシク💧
なんてやると、結ばせてあげる!
となりました。