※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
*uu____Cy*
妊娠・出産

女性が、心結という名前をつけたいが、旦那からはキラキラネームと言われ悩んでいる。姓名診断はしていないが、この名前の印象を聞きたい。

こんにちは!
まだ、性別は分かりませんが、もし女の子だった場合
心結(こころ)とつけたいなと思っています。
昔から心という名前をつけたくいと思ってきました。
しかし、旦那曰く、
心自体キラキラネームと言われ、
心結も、当て字!と言われました。。
まだ、姓名診断や、画数など調べていませんが
この名前どう思いますか?
ちなみに、仲宗根 心結ちゃんです♩

コメント

deleted user

心っていう字を使うのはキラキラでも何でもなく可愛いと思います☺️✨

ただ、心結っていう感じの合わせは可愛いですが💦
こころとは読めないかなぁ⁇と思ってしまいました😅

  • *uu____Cy*

    *uu____Cy*

    すぐ読める漢字がいいですよね、、、!

    • 6月11日
mama

かわいーですよ…❤︎
結ぶってゆう字が好きで
1番下の子芽結でめいってつけました❤︎

  • *uu____Cy*

    *uu____Cy*

    結いいですよね!!!!意味的にも漢字も!!芽結で、めいちゃんですか??

    • 6月11日
  • mama

    mama

    ほんまにかわいー字ですよ…❤︎
    そーなんです…❤︎
    結って字をつけたかったので❤︎

    • 6月11日
  • *uu____Cy*

    *uu____Cy*

    可愛いですね☺️☺️☺️
    愛されて育つんでしょうね☺️☺️💘

    • 6月11日
  • mama

    mama

    グッドアンサー初めてもらいました…❤︎
    ほんまに結ぶって字
    気に入ってます❤︎
    上の子もゆあらって名前で
    もともと考えてたのが結愛で
    ゆあちあんにしたかったんです…❤︎
    それくらい結ぶってゆう字が
    大好きでかわいーです❤︎
    心結ちあん全然かわいーです❤︎

    • 6月12日
まつり

心結で、こころとは読めないです

  • *uu____Cy*

    *uu____Cy*

    ネットで出てきたので、気に入ったのですが

    • 6月11日
  • まつり

    まつり

    少し冷静に、何人かの人に読めるかどうか実際聞いてみたらどうでしょう?

    初見で読まれなくても、いちいち説明する名前で良いなら、いいと思いますが。

    小さいうちならともかく、成長したら名前なんて読むの?って聞かれるのはお子さん自身です。

    10人に聞いて10人が読めないと、
    読めない人数分苦労するのはお子さんです。

    • 6月11日
YM♡ih

可愛い〜〜☺️と思いました。

うちの旦那さんも"心"
使いたいと言います!!
凄く素敵なお名前だと思います♡

私も女の子欲しいな〜

  • *uu____Cy*

    *uu____Cy*

    可愛いですよね☺️☺️暖かみがあるし、優しい子になってほしくて、、💓

    • 6月11日
  • YM♡ih

    YM♡ih


    言い直しが必要な名前なんて
    たくさんありますし、
    ご両親からの最初のプレゼントです。

    無事にお名前決まりますように😉

    • 6月11日
  • *uu____Cy*

    *uu____Cy*

    とてもありがたいです☺️☺️💘

    • 6月11日
deleted user

ストレートに読んでもらえないので一生言い直しが付いて回ると思いますよ

  • *uu____Cy*

    *uu____Cy*

    面倒ではありますよね。私もストレートに読める名前ではありませんが、ゆいという名前で汐衣と書くのですが、ゆいが多い分、漢字だけでも被っていないのが良かったなって思ってます☺️

    • 6月11日
˗ˏˋ naso  ˎˊ˗

こんにちは🌞

正直、こころとは読めないです。

心ちゃんでへ駄目なのですか?

  • ˗ˏˋ naso  ˎˊ˗

    ˗ˏˋ naso ˎˊ˗


    でへ、ではなく、では、です!

    • 6月11日
  • *uu____Cy*

    *uu____Cy*

    仲宗根 心は、しっくりこないなと思い、
    名前を二字にしたいなと思いまして

    • 6月11日
  • ˗ˏˋ naso  ˎˊ˗

    ˗ˏˋ naso ˎˊ˗


    名前が三文字なら、逆に名前は一文字の方がバランスが取れてると思います。

    全体で4文字の方が収まりが良く見えませんか?🤔

    • 6月11日
  • *uu____Cy*

    *uu____Cy*

    そうですか?🤔
    元々は 心 の、一文字で決めていたのですが
    検討します😊✨ありがとうございます💓

    • 6月11日
あやは

キラキラかどうかはわかりませんが、女の子らしい名前だし、ご両親の思いがこもっていればいいのでは?❣️他の方がどう感じるかわかりませんが、わたしは心結ちゃん、今どきだけど、キラキラ✨とまでは感じませんよ😁
私は誰にでも読んでもらえる名前がよかったので、そうしましたが、そこのこだわりはそれぞれですもんね😊

  • *uu____Cy*

    *uu____Cy*

    私も、仕事柄子供の名前をたくさん見るんですが、心結はぜんぜんいける!って思っちゃったんですよね🤔✨いやー、私の中ですごい心結がマッチしてます😭😭😭😭

    • 6月11日
naaami

それでみゆって読んだり、みゆうって読んだり正直ぶった切りですよね😂
旦那さんと意見合わないならやめたほうがいいと思う思います。

  • *uu____Cy*

    *uu____Cy*

    旦那の意見も尊重して決めていきたいと思います。

    • 6月11日
deleted user

可愛いお名前だし、キラキラでは無いと思います!
私の知り合いには心志でこころといましたよ(*^^*)

だけど、申し訳ありませんが読めないかと…(^_^;)

  • *uu____Cy*

    *uu____Cy*

    キラキラではないですよね(^^)
    まだまだ時間あるので検討します💓
    ありがとうございます☺️

    • 6月11日
さぁ

こころちゃん、すごく可愛いですね^_^♡
ですが、「結」と言う漢字に「ろ」と言う読みがないので、違和感はあります(>_<)意味も、漢字もすごく素敵なのですが、やはりキラキラネームにはなってしまうと思います。
ですが、キラキラネームも増えてますし、「こころ」と言う響き自体はそこまでキラキラではないので、ご両親や旦那様の判断かとは思います(>_<)

なぜ、「ろ」を「結」の字で表すんですか??使いたいから、付けちゃおう!は、子どもが後から苦労する(子ども同士で、なんで『結』なの?読まないじゃん!と言われたり、お前のお母さん、読み方間違えたんじゃないの?と言われたり)かなと思います。
と、言うのも、わたしの友達で「すず」ちゃんがいて、「鈴愛」と書くのですが、お母様は「愛」を持った子になってほしいと、「鈴愛」にしたのですが、周りにからかわれて、今では正式な書類以外で自分の名前を書く時には、「鈴」(愛は書かない)と書いているので…(>_<)

  • *uu____Cy*

    *uu____Cy*

    回答ありがとうございます😊
    ネットで心と検索すると、
    心結がでてきたんですよ🤔🤔
    一目惚れでして、、
    生まれて後までしっかり子どものために考えてあげたいと思います❤️
    ありがとうございます😊✨

    • 6月11日
  • さぁ

    さぁ

    ネットだと、なんの根拠もなく、たまたま1人のお母さんが付けて、そこに乗ったりもします(>_<)なので、お母さんたち自身で、きちんと読めるかどうか、確認してあげてくださいね!

    ネットは本当に怖くて、「しんた」と付けたかった友達が、ネットで「心太」と言う漢字を見つけ、「心の太いしっかりした子になってほしい!」と付けようとしましたが、「これは「ところてん」と読む漢字です(>_<)」と、市役所の人に言われてやめたそうです。適当に上がってるので、気をつけてください(>_<)

    • 6月11日
deleted user

読めないけど(すみません(笑))、心←キラキラだとは思いません!
というか、もうどこからがキラキラなのか分からなくなってきました(笑)
しかも今どき当て字なんて普通でしょ🤣(笑)
うちの3歳の娘も璃月でリツと読むんですが、助産師さんからもオリジナルやねーって言われたし多分、当て字ですよね(笑)
私が第3者やったら、リツキちゃん?って聞きそうですもん(笑)
でも旦那も私的にも可愛いと思ったから付けました!
ただ旦那さんと意見が合わないのは辛いですね😂
私も今回は、なかなか意見が合わなかったので3人目にして相当悩みました!
最後くらいは、好きな名前つけてええよって言ってくれたのに結局、えーやだとか言ってきましたから(笑)
話がそれてすみません😱

ゆぅ

素敵なお名前だと思います☺️
うちは姪っ子に優と書いて「こころ」がいます😊今中学生です♪

パッと見は読めないけど、昔も今も読めない名前ってありますし😀全然気にならないです♪

キラキラってもっとこう…
愛羅(あいら、てぃあら)
南椎(なんしー)
紗音瑠(しゃねる)
乃絵瑠(のえる)
未羅乃(みらの)
ネットから抜粋してきました🍀
みたいなお名前だと思います😅読めるけど…えぇー…みたいな💦

ここちゃんママ

うちの娘もこころちゃんです😁
心とつけたかったけど神社で見てもらったら画数の問題等々よくなかったので心彩(こころ)です🙌
私自身も祖父が考えてつけてくれた名前ですが同じ名前の人に会ったこともないし知り合い、友達も私と同じ名前は聞いたことないと言われるほど珍しいです( ^ω^ )でも私は祖父からのプレゼントと思ってすごく気に入っています😍名前は親からの初めてのプレゼントなので願いや気持ちがこもっていればいいと思います😉

いちご

私は娘に心結でゆいと名付けました😊
読めないと思うけど、ままぱぱで願いを込めて考えました!
心ってなんかすごくいいなって私も思います💕

deleted user

可愛いお名前だと思います☺️💕
仕事柄、子どもの名前によく触れていましたが、漢字と名前がすぐに一致しない事は日常茶飯事でした🤗心 という字は最近では色々な読み方で使われていますよね✨
また私自身が名前が珍しく、病院の待ち合いなどでは必ずといっていいほど言い間違えられたり、聞き直されたり、、、でも不便だとは感じていません😊両親が付けてくれた名前、漢字、気に入ってます🙌❣️

みぃ

みゆちゃんかな?と思っちゃいました😅
お友達に、心結と書いてみゆちゃんという名前の子が居たので🤔

ぽんた

私の娘は心望(ここみ)です✨
心って字良いですよね💕
知り合いの子供も『心結』で、こころちゃんです😉
心ってキラキラだとは思いませんでした💦
我が子への初めてのプレゼントなので、旦那様としっかり話合って決めて下さいね♪