※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

息子が発熱しています。夜中痙攣した場合、ちゃんと気付けるでしょうか😢不安で眠気がきません…。

息子が発熱しています。夜中痙攣した場合、ちゃんと気付けるでしょうか😢不安で眠気がきません…。

コメント

はじめてのママリ🔰

解熱剤飲ませて寝かせてみてはどうでしょうか?

  • ママリ

    ママリ

    今日受診したのに解熱剤いらないと判断されたみたいで、処方してもらえなかったんです😭そもそも咽せてあまり眠れないみたいなので、明日朝イチで病院行ってみます😭

    • 7時間前
ママリ

もしどうしても心配なら、添い寝の状態で体の一部(背中でも足でも胸部でも)にママリさんの手を置いて休息を取るのはどうでしょうか?
熱性痙攣等の何かの異常はそれで気付きやすいと思います😊
あと熱性痙攣は解熱剤を使ってから効果が切れて熱がまた上がるタイミングでなる事が多いので、解熱剤を使用される予定なら、解熱剤投薬後3〜4時間は自身の休息、その後は目覚まし等かけておいて数時間起きて様子を見る等でも良いかなと思います
ご不安かと思いますが、早く熱が下がると良いですね

はじめてのママリ🔰

うちの子は4回中2回夜中でしたが、気が付きました!
ただ寝てたらどうかわからないので、私も寝ずに過ごしてました😣