
コメント

はじめてのママリ🔰
嫌ですねー!私も避けます!
ひよりとひかりなら、呼ぶときの名前やあだ名も被りそうだし、呼ばれても私?どっち?ってなりそう💦
なんでわざわざ近い感じの名前を選ぶのか不思議です💦

Elly🔰
夫婦でどうしてもつけたいとかなら、まぁ親戚だしいいかーって思いますが、そうじゃないなら、
親戚周りでもどっちがどっちかわからなくなるし、避けますかね🤔
終わりは被っててもあんまり支障なさそうなので、始めの読みですかね
-
ママリ
姪がその名前じゃなかったら良いなぁとは思いますが、私は近しい関係性の人と似た名前は絶対避けたくて💦
あかりとひよりとかだったら似てる感じないんですけどね、、😭- 2時間前

ももり
旦那さんはなぜ似た名前にしたいのでしょう?
つけたい漢字の読みが一緒とか…?
不思議です
大事な娘さんの名前なんだから、ママリさんが気にするならすべきではないと思います
娘さんの名前をこれからたくさん呼ぶのはご両親です
名前を呼ぶたびに嫌な思いがするのは避けたいですよね
旦那さんと話し合って良い落とし所が見つかることを祈ります🙏
-
ママリ
多分聞き馴染みがあるから引っ張られてるんだと思います、、。あと弟と好みが似てるとかそう言う感じです。
似てる名前だけは絶対避けて!と何度も言ってるのに、気づいてるのか気づいてないのか毎回似た名前ばかりで😭
もう似た名前しか出さないなら私の候補の中から選んでもらう形にしたいです😭- 2時間前

ママ
うちも義姉が2人いますが、その子の1人と同じ感じの名前にしようと思ってましたが変えました。
「めい」「れい」みたいな感じです.
三文字なら尚更嫌だと思います💦
なんか男ってそういう傾向少しありますよね笑
旦那も義姉たちの子と同じようなことを絶対させたがるので💦
-
ママリ
3文字で2文字被りは嫌ですよね💦
私がされたらモヤっとします😭
なんか気にしないと言うか真似しいというか😂
競ってる?って思うことあります。
イライラしちゃってそっちが気にならないのは常識が欠けてるからだよ💢って言っちゃいました😇- 57分前
ママリ
なりそうですよね!?
姪は「ひぃちゃん」と呼ばれてるみたいなので余計に頭に「ひ」がつく名前は避けたくて💦
多分聞き覚えがあるから「良い!」と思うんだと思います。ひかり以外にも「ひまり」とか「みおり」とか似てる名前ばっかりで却下しまくりです😭