
コメント

はじめてのママリ🔰
①です☺️
理由は、マンションだと思いっきりドタバタさせてあげられなくて
私が音に敏感になってしまって
鬼婆になっていたので…
建売買って、今は自由にさせて
うるさいよ!って言わなくて済むようになって
幸せです😭

はじめてのママリ🔰
ローコストの建売を信用していないので②がいいです😂
-
はじめてのママリ🔰
やはり、ローコストはやめた方がいいですかね😂
飯田グループの戸建てを検討中です💦- 8月14日

はじめてのママリ🔰
①です!
伸び伸び遊べるのが1番です🥺
-
はじめてのママリ🔰
戸建てで広々が理想的なのですが、
ローコストしか予算がなくて😭
ローコスト住宅の住み心地、どうかなぁと気になっています💦- 8月14日

はじめてのママリ🔰
②です!
売れるからです
-
はじめてのママリ🔰
マンションは、何かあったら売れそうですよね😊資産価値を考えるとマンションかなーっと思っています- 8月14日

はじめてのママリ🔰
①ローコスト住宅の戸建て

はじめてのママリ🔰
② 新築マンション

ぽめみ
①買いました、タクトホームなので飯田グループですね。
家自体は特に大きな不満はなく、土地が気に入っているので満足してます。
今の飯田グループはだいぶ良くなってるので、可もなく不可もなくくらいの家ではあります。
売るときも資産価値はマンションとそう変わらないですよ。土地が残る分古くなっても売れるのは戸建てです。
ただ戸建てとマンションはそもそも比較がしにくいというか、家のグレードは比較にならないので、メリットデメリットで自分に合う方を決めたほうがいいです。
⭐️戸建て
メリット のびのび暮らせる(ペットも木を植えるもなんでも自由です)、自由にリフォームができる、庭がある、駐車場がすぐ、ランニングコストが少ない(修繕積立金、管理費がない)
デメリット 自分でメンテナンスをしないといけない、セキュリティは自分で対策する必要がある
⭐️マンション
メリット セキュリティ対策が手厚い、外側に関しては修繕を行う必要がない、利便性の良い場所が多い(基本駅近)、マンションによっては施設内が充実している
デメリット 修繕積立金.管理費というローン以外の維持費がかかる、上下左右に気を使う、庭がない場合が多い、駐車場まで歩く、管理規約に縛られる部分がある
という感じでしょうか。
正直住む場所によるかなと思います。
都内なら絶対マンションだなと個人的には思いますが、郊外ならお好みだと思います。駅近がいい!セキュリティがいい!であればマンションですが、自由度高く子育てという意味では私は戸建の方が好きです😊
夏は庭でプールやBBQできるのがとてもよいです。
はじめてのママリ🔰
実は検討中のマンションは、2階で、
一階がエントランス部分になっており、ドタバタはある程度大丈夫です😂
戸建ては、飯田産業の建売を検討中なのですが、ママリさんはどちらのメーカーですか?
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
マンションだと、管理人さんもいるから
住んでいる時に何かあったら
頼れるところがあるのは良いですよね☺️
あと、庭の管理がないのも⭕️です…
庭が、意外と…
うちは北関東住まいで
グランディハウスっていうメーカーさんのところで買ってます!
あんまり広くやってないので、関東のみです…☺️
ただ、飯田産業さんの建売めっちゃ安いのは
同業の営業さんとか知り合いに聞くと
なぜあんな安くできるのか、謎。って口を揃えて言われました😂
はじめてのママリ🔰
地場のメーカーさん、いいですよね😊地場のメーカーさんの建売りが理想です。こちらは地場の中堅メーカーでもなかなか高めな地域で💦
お庭のお手入れが大変なんですね!
飯田産業さん、同業者から謎っていわれててウケます😂ランニングコストかかるのかなー??とか色々考えてしまいます💦