※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

漢字3文字の名前ってどう思いますか??くどくなければいい的な感じですかね??

漢字3文字の名前ってどう思いますか??くどくなければいい的な感じですかね??

コメント

はじめてのママリ🔰

美乃里みたいに、画数が少ない字がまざってたら気にならないです!

3怪獣ママ

画数が多くならない
ごちゃごちゃした漢字を
組み合わせないようには
考えました!

瑠璃愛、(これは適当に思いついたやつ)
みたいな画数で
ごちゃごちゃとしてる
組み合わせに
ならなければ
3文字の漢字の子
割と多くみますし

いいと思います!

n.s

一番上の子は、漢字3文字の名前です。
なんなら私も漢字3文字です。

ちぃ

男の子なら特になんとも思わないです。◯太郎とか古風な名前も多いですし。

女の子でも画数の少ない組み合わせなら気にしませんが、無理矢理感のある画数多めの3文字(愛、優、姫とかキラキラした文字ばかりの組み合わせ)だと偏見ですが"親御さんちょっとヤンチャ系かな?"と思ってしまいます😅

はじめてのママリ🔰

画数多くなければいいと思います!

個人的に苗字一文字の名前三文字のバランス好きなので全然アリです!

はじめてのママリ🔰

例えば穂乃果だと素敵な印象ですが、虹來瑠とかだとめちゃくちゃキラキラに見えます。
画数やそれぞれの文字の名前としての馴染み具合、響きにもよると思います。

ママリン

名字とのバランスによるかなと思います。可愛い名前も色々ありますよね😊