
コメント

ksママ
ベビーカーでの移動が多いなら
私はつけてます😆

すにっち
保冷剤も入れられるタイプがいいと思います✨
いれなくても冷たい感触のやつとかなので、その日の気温とかで保冷剤をいれるかどうか調節できた方がいいです🎵
ksママ
ベビーカーでの移動が多いなら
私はつけてます😆
すにっち
保冷剤も入れられるタイプがいいと思います✨
いれなくても冷たい感触のやつとかなので、その日の気温とかで保冷剤をいれるかどうか調節できた方がいいです🎵
「ベビーカー」に関する質問
実母に息子が一人で遊んでる写真を送ったら 「だいぶ手が離れてきた感じがするでしょ?」って言われた🤣 そんなわけないだろ! 離乳食は思うように食べないし汚してばっかだし 夜も1.2回は起きて朝5時には目が覚めてるし …
しょうもない質問ですが、よかったらお付き合いください。 臨時収入で15万はいってきます。そのお金と少しの手出しで電動自転車を買うか?テレビを買うか迷ってます! 電動自転車は元々必要で9月までには購入しようと…
娘は眠かったら添い乳や抱っこで寝てくれるし、お風呂も好きだし、ベビーカーにも乗ってくれる。 チャイルドシートもまだ嫌がらない。 周りから見てもお利口な方だと思うのに、家事がスムーズにいかないこともある、たま…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ラッコ
基本的には抱っこなのですが、どんどん重くなるし腰が痛くて…(笑)
最近ベビーカーに乗せてお散歩するようになりました(o^^o)
可愛いデザインの物が保冷剤入らないのですが、保冷剤入るタイプの方がいいですか?
ksママ
うちは保冷剤入るタイプを使ってます💦