
昨日仕事中、お腹が急に痛みましたが、その後は痛みがなく、胎動もあります。介護の仕事で負担がかかっているのか心配です。
昨日仕事中、急にお腹がギューってしぼられる感じで痛みありました。
仕事中であり休む事は出来ませんでしたがそれから痛みはありません。
張りのような物なんですかね?
その後も胎動もしっかりあります。
仕事が介護なので色々負担かかってるんですかね(><)
- やすえみ(3歳2ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
お腹が張ってるのだと思います。
張った時は無理せず、ゆっくりできるなら、ゆっくりしてた方がいいと思います。職場の方は妊娠している事をご存知でしょうか??
協力してもらえるとこは協力してもらった方がいいと思います。

hana
たまにそんな痛みもあったような…😂
ただ、言い方悪かったらすみませんが、仕事でやすえみさんがいなくても、そこは会社がどうにかすべきであり、どうにかなっていくものです。
赤ちゃんにはママしかいなくて、ママの代わりは誰も出来ないので、少しでも痛み、違和感があればお仕事休んだ方がいいかと思います。
赤ちゃんのために。
私は少し張りが出たりしたら病院の先生に診断書書いてもらってました!
先生が仕事より赤ちゃん!仕事休みにくいなら診断書かくって言ってくれたので。
とにかく今は無理なさらずにら!
-
やすえみ
この痛みと張りの事を検診の時に相談してみます。
色々不安ですがやっぱり自分で守らないといけないですもんね!- 6月11日

さあこ
私も介護職です💦💦
仕事中そういう痛みありました💦💦
幸い出産までトラブルなく過ごせましたが、
生まれた赤ちゃんは2,142グラムと小さめ君でした💦
やっぱり仕事とかで負担が大きかったからかなと
先生にも言われましたΣ(ノд<)
なのでやすえみさんには
無理して欲しくないです( ´•̥̥̥ω•̥̥̥` )
身体大事にしてくださいね♡"
-
やすえみ
やっぱり仕事で負担なんですよね(><)
ユニット型で一人仕事な分休みたい時に休めないのが本当につらいです。- 6月11日
-
さあこ
介護職って本当に人手不足ですよね。。。
妊婦さんなのに一人仕事って大変すぎる><。
でも仕事ももちろん大切ですが、
無理だけはしないで下さいね🙇♡- 6月11日
-
やすえみ
ありがとうございます(*Ü*)ノ"
- 6月11日
やすえみ
協力してもらってますが、やっぱりやらないといけない場面もあって…
やっぱり張りなんですかね?
初めての感覚でビックリしました。
退会ユーザー
確かにそんな場面ありますよね(>︿<。)
介護は人手不足ですしね(´-ωก`)
妊婦さん、特にお腹が出てくると移乗介助など、結構シンドいですよね(^^;
やすえみ
はい(><)
移乗は本当につらいです。
軽い人ならまだしも皆体格立派なので(><)
退会ユーザー
体格立派なんですね∑(°口°๑)!!
無理だけはなさらず…ですね(>︿<。)
やすえみ
ありがとうございます!
検診の時に先生に症状話そうと思います(*゚∀゚*)