※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
89🔰
家族・旦那

旦那が実家で気が利かず、実母から指摘されています。旦那の行動にイライラし、帰省が憂鬱です。旦那なしの帰省も考えていますが、彼は一緒に行きたがっています。どうすれば良いでしょうか。

実家に帰省中、旦那が気が利かない〜なんて感じる方いますか?
旦那と実家は仲が悪いとかではなく、学生時代の頃から顔見知りなのである意味旦那的には気が楽らしいです。

旦那さんは元々口数少ないせいもあり、挨拶もしてるのかしてないのか…とか実家に帰省してもずっとスマホいじってます。
実母にもあんまり気が利かないね、あんなかんじだと誤解されるし、損するよ指摘されました。
あまり自分の旦那さんのことを悪く言われたくないのですが、納得してる自分もいます。笑
日頃から言わないと動かない人なので。それでイライラするのも日常茶飯事です。
実家は祖父がテキパキ動く上にせっかちなので余計イライラしてると思います。
私もなるべくは旦那自ら動いていると思われるように、見えないところでそれとなく、挨拶して〜子供のあれこれやって〜祖父にあれやこれや聞いてきて〜などフォローしてるつもりですが、恐らく時すでに遅し。笑
嫁として他にどうすればよかったのでしょうか。

正直そういう風に「旦那が使えないやつ」というレッテル貼られたのは諦めてるんですが、帰省するたびにこっちが気が重くなるので…
旦那なしでの帰省も考えてるんですが、旦那さんは一緒に帰る気満々だし…ちなみに旦那なしでの帰省の方が実家的には気楽のようです。
もちろん旦那さんの実家に帰った時は私なりに色々気を遣っているつもりです。

一緒に嫁の実家に帰省するだけ偉いとか旦那さん可哀想とかはお控えください。

コメント

あめ

わかります…!
親しき仲にも礼儀あり
が、わかってない男の人いますよね…。
何も言われないから居心地良いからスマホいじってられるんですよね……。

私は自分の実家に連れて行かないようにしてます…。
一緒に行っても私がやること増えるだけな気がして嫌なので…😭
動かない人は来なくて良いです!って感じです…!

  • 89🔰

    89🔰

    そうなんです!
    自分で自分の首絞めてるんですよね!
    スマホ弄るのはほんとやめてほしいんです!せめていない時とかにしろよ!っていう。笑

    私も次の帰省時はなんか色々考えなきゃーと感じています。

    • 8月13日
  • あめ

    あめ

    人に自分をよく見せたいとか、そういう気持ちが無いタイプの人は、平気でそういうのできちゃいますよね…。
    何回も会って何年も付き合いがあるから慣れてくるのは良いけど、義実家は友達では無いし、慣れ合う関係でもないような?と、いつも思います。
    困った時に助けてくれたり、友達にはないものも義実家にあると思うので、そこを履き違えてる男の人、残念だなーと思います。笑

    反面教師で、旦那さん側の実家に行った時に、ずーっと携帯触って、動かず、喋らず、旦那さんがやってる行動をやってみて、どんな反応するか…とか…!

    • 8月13日
  • 89🔰

    89🔰

    普通は少しでも自分をよく見せたいから多少は気を使うんじゃ?と思うんですけどね〜付き合いが長いが故に気を使う、というのが欠如してるんですよね😒
    今後帰省しても旦那付きの時は短めの滞在かなーと考えてます。笑

    反面教師もまだそこまで行動する勇気ぐありませんでした…

    • 8月15日