
もう2日後のことですが、現時点で義実家に一泊する予定です。少し早めに…
もう2日後のことですが、現時点で義実家に一泊する予定です。少し早めにですが既に親族でお盆の集まりは済んでいます。ですが事情がありまた義実家に行くことにという話になったのですが、その際主人が泊まりに行くといい一泊するといった形です。主人の実家はほぼ敷地内に親族がいます。実はここ最近嫌なことがあり、早いお盆の集まりでも嫌なことがありました。(私しか分からないことで、後で主人も少し分かってはくれた出来事でした)なので泊まるはしんどいと伝えましたが伝え方が弱かったのだと思います。でもその後はっきり伝えましたが、主人はどうしても泊まりに行きたくて、それだったら子供と自分だけで泊まるとのこと。私の我儘かもしれませんが、それだったら主人1人で泊まったらいいのにと思いましたが、主人にしたら子供を巻き込むなとのことです…
長くなりましたが、私が我儘なのでしょうか、そして2日後にせまってるのでお断りするのは失礼なのでしょうか…
ご意見お願い致します💦
- けい
コメント

はじめてのママリ🔰
旦那1人で行ってもらいたいですが!!
お子さん何歳ですかね??
行きたがってますか??

みーさん
子供が小学生くらいなら、連れて行ってもらっても構わないですが、まだ小さいなら、何食べさせられるか分からないし、何かと心配なので、旦那だけ行かせます🥲
あなたの身内が原因で嫌な思いさせられたのよ?分かってる?😇って感じですけどね😅
小さいうちは、何かと子供を気にかけていないといけないですし、男の人は、ただ連れて行くだけ連れて行くって感じなので、何かあってからでは遅いですし、そこは、ワガママでも何でもなく、泊まりなら、尚更、常に子供に気にかけて面倒見れるんですか?😇って話なので、泊まりなんて私はさせられません😅
-
けい
そうですよね💦
ありがとうございます💦
旦那は1人で帰るのはそれは変と言うんです…
私は子供と常に一緒にいるのでバランスが悪いと。常に一緒にいないといけないわけじゃないだろ?とのこと…
なんか色々ずれてて物凄く疲れます。
実は旦那の実家横がいとこなんですけど、子供と同い年の子がいてて、一緒に遊ぼうとのことで帰るついでに一泊という流れなのですが…
そのいとこ関連でも色々嫌なことがあって、本当はそれもあんまり行きたくないなと…でも流れで行く形になってしまって、私ももっとしっかりしないとなと落ち込んでます💦- 2時間前
けい
3歳半で、聞いたら行きたいとは言いますが自分からは言いません💦
主人のお父さんは泊まってほしいとはずっと言ってて私自身まだ今のところお父さんは大丈夫なのですが、ネックはお母さんです。一見良い人なのですが、ちょっと感覚がずれてて悪意があるのかないのか傷つくことやおかしいことを時々平気で言います。
今住んでいるところが私の実家が近くて、年の離れた妹達も住んでて、なので子供は私の実家が大好きで1人で泊まりもします。
妹達もすごく可愛がってくれるので…
なので主人からするとちょっと面白くないのかもしれません。私の実家しかお泊まりしてないから、子供の為にももっと違うとこに泊まらないとって感じで…
けい
ですが、主人の実家にも今までは何回か一泊したことはあります💦