
接客中にお客様から大きな声で話すよう指摘され、他のお客様にまで確認されて不快でした。言い方に問題があり、もう来てほしくないと感じています。
仕事先のお客さんの愚痴です🙃
接客業なのですが、今まで言われたことないのに今日おじさんに、「もっと大きな声でしゃべってください!マスクしてるんだからもっと大きな声で言わないと全然聞こえない」と言われました。
他の方にも同じ声量で話してるとちゃんと聞こえてるんですが、わざわざ他のお客さんに「ねぇ、あなたはこの店員さんの声聞こえるー?聞こえないよねー?」とかすごい聞いてて💢💢
「意地悪してる訳じゃなくてさーほんとに聞こえないから言ってるだけでー」とかグダグダ言われて、あまり接客しててそこまで腹立つことなかったんですけど今日久しぶりにめちゃめちゃムカつきました😂💢
いろんなお客さんがいること分かってるしその人も耳の遠い人だったんだろうけど、言い方ってものがありますよね。
もう二度と来るなって思いました😂💢
- はじめてのママリ🔰(3歳6ヶ月, 8歳)
コメント

あや
それはムカつきますね😤
私も接客業してます!
たまにイラッとする人いますよね!!
いつも心のなかで愚痴ってます😝
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
ほんと、色んなお客さんいますよね💀
あなた何でそんなに偉そうなの?って態度の人とか、理不尽な人とか🙃
同じような方がいて心強くなりました✨