
向き癖に悩んでいます。頭が大きい上に常に右を向いており、すでに変な…
向き癖に悩んでいます。
頭が大きい上に常に右を向いており、すでに変な頭の形になってるな〜とわかるほどになってきています💦
エスメラルダの枕を使っていましたが、枕からずり落ちて右向きに...。
まっすぐ向かせても気がついたら右に向いています...。
向き癖に効果がある枕あるんでしょうか?
何か一つ買い足そうかなと思ってるんですが結局同じだよなーという気持ちでいます😔😔
私もかなり右に向く癖が強かったみたいでその影響で、ヘルメット被ったら変にブカブカするし、耳の位置もずれていてメガネかけたりマスクつけるとまがってるよーと言われます笑
娘も同じようになったら可哀想だなあと思ってるので改善してあげたいけどヘルメット治療は費用がなーと渋っております💦
向き癖が強い子の自力改善は難しいですかね💦
- はじめてのママリ🔰(生後1ヶ月)

はじめてのママリ🔰
うちの第一子もむきぐせ強かったです!
結局良いのは横向きに身体ごと寝かせてしまうことでした。
私は横向きに寝かせるのが怖くて4ヶ月から始めたのが後悔の点でしたけど、1ヶ月ならもう少し良くなるのでは💦
もちろんいろんな角度で寝かせるのも大事ですが💦
直したいならヘルメットですが、私も高額なのでやらなかったです!

ママリ🔰
うちもですよ〜!何をしても右ばかり向いて、どんどん頭の形が絶壁になりつづけてます!
元々吸引分娩で生まれたこともあり最初からピーナッツみたいでしたが😢🥜w
でも助産師さんに、もうすぐしたら寝返りするようになったりして自然に丸くなると言われたのでそのうちなおるかな〜と気楽に考えてます笑
タミータイムをしたり、ミルク飲んだ後はしばらく縦抱きしたり、少しでも寝てる時間を減らすようには気をつけてます!
解決法ではなくすみません💧

is
うちの子も頭大きくて右向きの向き癖強く耳の位置の左右非対称でした💦5ヶ月くらいの時脳外科受診して背中に当て物して左向かせたりして様子みて💡どうしても気になるならってヘルメット治療も勧められましたが、やはり高額なので躊躇してたんですが、寝返りするようになって起きてる時間増えたら自然とよくなっていって結局耳の位置も対称になって頭の形も気にならなくなりましたよ💡(エスメラルダの枕も3ヶ月くらいから使っていましたが多少効果あったかな、、?くらいでした💡)
コメント