※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

もうすぐ2歳ですが、固形の物を食べたがりません😂ハンバーグとか唐揚げ…

もうすぐ2歳ですが、固形の物を食べたがりません😂
ハンバーグとか唐揚げとかナゲットなどなど…
お腹が空いてるときは、たまに食べますが、あとは絶対食べません😓
果物とかもバナナしか食べません😭スイカ出したら、ベーされました😮‍💨
この時期って色んな物を楽しく食べる時期ですよね…
これはやばい食べむらでしょうか…

コメント

はじめてのママリ🔰

偏食な子は偏食まっしぐらですよね。
うちも離乳食の時から二人ともカミカミ期とかなくて、1歳4か月頃には食べられるもの食材で四個。2歳も10個あるかないか。
基本的にうどんの麺とかラーメンの麺とかだけ。3歳も食パンとふりかけおにぎりの繰り返しの毎日みたいな生活おくって。常に成長曲線下出たり出なかったり。
上の子は4歳からよく食べるようになりましたが。
下の子5歳はまだ成長曲線出たり出なかったりを繰り返してて。前より食べれる物は増えたけど、フルーツとかは最近スイカが少しだけ食べれるようになったとかで。フルーツとか二人とも基本的に嫌いですね。。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり偏食ですよね😭
    うち無駄に成長曲線上にはみ出しタイプなのですが、野菜やとろみをつけたおかずでまかなってる感じです😵‍💫
    本当に失礼な事お聞きするのですが、発達面は問題ないですか?
    やはり発達問題あるからこうなるのか…と思っています😢

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    発達は偏食極めた上の子ももう今小5で全然問題ないですし、下の子5歳も幼稚園普通に行ってます。
    2歳頃は4割偏食らしいのですが
    、食べられるもの四個とかの偏食極める子もわりと一定数いるみたいで。
    4歳すぎてくると多少ずつ治る感じではあると思います。うちは食べることに下の子5歳はやる気がないので今だに同年の子と比べてたらかなり偏食ですけどね😅💦

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    教えて下さりありがとうございます😭
    そんなに偏食の子いるんですね🙄超少数派かと思っていました😢かなりホッとしました🥲
    毎日また食べないだろうなと思いつつ出すの繰り返しにめげそうですが😅私だけじゃないと思って頑張ります🥹

    • 54分前