
子供が8/1のバイオ検査で写真のような結果が出ました。8/1の受診から…
子供が8/1のバイオ検査で写真のような結果が出ました。
8/1の受診からは熱も下がり落ち着いていたのですが
8/8にまた発熱
結果を聞いた時はインフルではなく
ヒブの仲間の菌がいた
ということを言われました
ということはヒブ感染ということですか?と聞くと
ヒブ感染ならもっとぐったりして
時間との勝負、今すぐにでも緊急入院です
と言われました
息子の症状は38.4
咳鼻水はあるがよく食べよく遊びます
少し下痢の症状あり
昨日は一旦熱は37.3(平熱)夜に38.4
今日は37.0(平熱)です
この結果って結局なんですか?
ヒブ感染?
保育園に行ってるのですが誰がヒブの子がいた?
急な変化に気を張ってはいますが
気をつけることはありますか。
またこのようなのに感染した経験がある方いらっしゃいますか?
- ムーミン(1歳1ヶ月, 4歳5ヶ月)
コメント

りりり
ヒブの仲間の菌がいた
と言われたならそのままかと思います
ウイルスなんて無限にあるし症状もそんなにひどくないのでウィルス性の風邪です
またヒブはワクチン打ってると思うので重症化はしないです
気をつけるのは脱水
意識障害などですかね
元気なら心配いらないですよ😊
ムーミン
ヒブワクチンは打っています!
まさかヒブが出るとは、、、と、、、w
水分はしっかり取れています!食欲ももりもりです!
ウイルス無限ですけど
ちゃんと特定しないと
抗生物質も意味がないなと感じてます💦
病院選びも大事ですね、、、
りりり
ヒブではないです
ヒブの仲間です!!!
また抗生剤も善し悪しがあり耐性から効かない可能性もあります
その状態なら大丈夫です👍✨
ムーミン
ヒブの仲間、、、ですね