
女性向けのスクールについて、信頼性や評判を知りたいです。通っている方の意見を教えてください。
スキルスキップ、SHElikes、fammなど女性向けのスクールが気になってますが、
ぼったくりや詐欺などではないかと不安もあります💦
貯金を崩すことにもなるためしっかりしたところに入会したいのですが、通われている方や評判などリアルな声をお伺いしたいです🙇
- アルパカ(生後5ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
詐欺ではないでしょうが基礎を習うだけで仕事はできないので、貯金を崩す前にまずは独学した方がいいと思います💦

はじめてのママリ🔰
SHElikesは2年前に8ヶ月間くらいサブスクで受講しました💻 交流も活発だからキラキラ女子や個性派女子と出会いがあるのは楽しかったです✨️ここは自分に何が向いてるか発見するために入会すると良いかもですね🙂
色々な初歩的なワークショップが集まっていて、教材もコンパクトで難しくなかったです。
(どこのスクールも同じですが)、実際には独学で細かい部分を突き詰めないと身につかないんだと教訓になりました。スクール以外の場でも調べて勉強してるような、真面目な人だけがスキル習得して成長されてましたね📖
自分が納得する金額だと思えば20万も100万も詐欺にはならないと思いますよ😊
いま経験値を積んだり色々学んでいて思うのですが、「詐欺かも、、、ちゃんとしてくれるスクールかな?、、、」って受け身なままだと、またまだアグレッシブさが足りないと思います😢
少々お金かかるかもだけど、全部利用してやるとか、独学のためのアシストにするとか、そうゆう姿勢が大事だと思います😊頑張ってください✨️
-
はじめてのママリ🔰
横から失礼します🙇♀️
SHElikesに入会しました。一番求めているのが仕事の斡旋(仕事に繋がるかどうか)なんですが、実際その辺りってどうでしたか?
カウンセラーの方は未経験から7ヶ月でフリーランスになり、3年経った現在では業務委託契約を数社と結んでいらっしゃるとのことで、時間はかかってもそこまで行けたら御の字だなと思うのですが、、、- 8月22日
-
はじめてのママリ🔰
案件がたくさん配信されるので(といっても数千円単位ですが)、時間の許す限りどんどんこなして経験値を積むと良いかと◎
コンペ系は選ばれたらお金もらえるし、選ばれなければ当たり前ですがタダ働きです。
ポートフォリオ掲載OKやSNS発信OKの案件は自分のアピールに使えるからそうゆうのを優先してみても良いと思います!
フリーランスで頑張れてる方は、教材以外でもどんどん自分で発信したりクラウドワークスしたり勉強されてて、裏では死にものぐるいで努力されてると思います。入会して間もなくでも、1日8-10時間勉強したり、ポートフォリオサイト作成に当ててたり聞いた事あります。
ただJavaScriptとかは当時教材になかったし(今は分かりませんが)いまの時代にそのスキルないと静的サイトでもスキル不足のデザイナーに思われると思います。(ライターとかなら関係ない話ですが)企業によっては既存のサイト編集してほしいとかにもなるので、WordPressとかも知識あったほうが良いですかね。
企業よりも、だいたい知り合いのパン屋さんや雑貨屋さんのサイトを任されました!みたいな初受注の生徒さんがわりといた気がしますね。人脈大切ですよね。
フリーランスになるためにどう動くべきか、仲間の生徒さん達やすでにフリーランスの生徒さん達と仲良くなって学ぶのが1番だと思います✨️頑張ってください💪- 8月23日
アルパカ
そうですよね、、!
ありがとうございます🙇♀️