※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

今日、旦那が同期と飲み会に行ってうちの子のちょうど1か月前に産まれた…

今日、旦那が同期と飲み会に行ってうちの子のちょうど1か月前に産まれた子と2か月後に産まれた子がいて
どちらの子も喋っているみたい、
ママ、アンパンマンとか。

旦那には保育士の子どもとの違いだなーと言われる😂
(旦那の同期の奥さんはどちらも保育士)


うちの子、じじじ、え、あ、まんまんまん、ぎ
など意味のある言葉を発さない、、、


これはどこ?と聞いたら持ってきてくれるし、ちょうだいといったらくれるし
ご飯食べるよと言ったら自分のハイチェアに向かっていく
など言葉は理解しているみたい。


いつになったら喋ってくれるのやら😭


コメント

* thk *

うちの子2人とも、1歳3ヶ月なんて言葉発してなかったですよ!!!

ちなみに私の友達の息子くんは、3歳の誕生日を迎えるまで全然喋らなかったけど、誕生日を迎えた日にめっちゃ喋り出したらしいです😂✨

しかも人生何回目!?っていうくらい、完璧な敬語のオンパレードだったらしいです😂

絶対大丈夫です✨そのうち喋ります😆

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ご回答ありがとうございます!
    まだ心配しなくても大丈夫なんですね🥺

    3歳😳!!急に喋る日がやってくるんですね!
    敬語まで使えるくらい上手なのはすごすぎます✨

    喋ってくれる日を気長に待ちます😊

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

保育士ですが多分保育士関係ないです笑
子によりますし理解してるなら今はインプットの時期でそのうちアウトプットの時期がきますよ〜
あと親は理解してる(毎日聞いてるから曖昧な発音でも聞き取れる)とかもあると思うので聞いた話だけじゃ分からない微妙なところもあると思います!
0歳クラス持った時1歳3ヶ月なんて普通にみんな宇宙語でしたよ😂