
お子様がお一人のみの予定の方いらしたら何故そのような理由なのかよけ…
お子様がお一人のみの予定の方いらしたら
何故そのような理由なのかよければお聞かせいただけないでしょうか🙇♀️
- はじめてのママリ(生後3ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
不妊治療があまりに辛くて、夫も協力的でなかったし、義母の過干渉にも耐えられなかったので、いまのところ1人の予定です。
他の理由もあって夫がいい父親になれるとは思えなくて。。。

ゆーママ
年齢(私も夫も35歳)、不妊治療でないと授かれない、金銭面ですかね…
もし自然に早めに授かれれば2人目ほしいなぁと思いますが無理なので、ひとりっ子になってしまいます…
本当は兄弟作ってあげたかったんですがね…
-
はじめてのママリ
私も不妊治療してました😰辛かったので私も踏み出せません😞
- 1時間前

ここまま
私がもともと一人っ子で愛情を独り占めして育ったので、子どもが複数いる子育てのイメージがつかないこと。
旦那が子どもは1人でいいと言っていること(子どもが自立した後の夫婦の時間をたくさん取りたい)。
家のローンを子ども1人の計画で組んだこと。
様々な考え方はあるかと思いますが、これらの理由で1人の予定です💦
-
はじめてのママリ
私は兄弟が多くて良かったと思ってますが、愛情独り占めって良いですね!良いこと聞けました🙏🥹
- 1時間前

はじめてのママリ🔰
・難産だったため出産にトラウマあり
・経済的
・自分のキャパがいっぱいいっぱい
・自分の年齢
2人目も考えた時期もありましたが、選択的一人っ子です!
-
はじめてのママリ
私も超難産で2日かかりました…
たしかにめちゃトラウマです。
コメントありがとうございます🙇♀️- 1時間前

はじめてのママリ
まず、妊娠出産子育てが想像以上にしんどかったのが1番の理由です。
妊娠高血圧症候群になりかけたので次の妊娠でもそのリスクが怖かった、親など頼れる人がいない、ひとりっ子なら金銭的に余裕を持って暮らせるからです!
-
はじめてのママリ
めちゃくちゃわかります。妊娠までの道のりも長く出産も難産でトラウマです。。
- 1時間前

はじめてのママリ🔰
不妊治療してなかなか授からなかったということと、金銭的に裕福ではないので、今いる子どもに習い事など我慢させずに育ててあげたいこと、1人目が手がかり、育児が大変だったこととかですかね。
あときょうだいの存在が1人目の子にとって足枷(不仲、病気とか)になることもあり得ると思うので、何となく踏み出せませんでした。。
-
はじめてのママリ
私も不妊治療でした。おそらく次もそうなるかと思います。もう踏み出せそうもないです、、
- 1時間前

スノ
私は2人目欲しかったですが、旦那が1人希望だったのが一番の理由です。
1人希望の理由が年の差婚の事や金銭面や時間面で1人の方が余裕があってやりたい事をやらせてあげられること、ほぼワンオペなので私にこれ以上負担をかけたくないという事で、話し合ってひとりっ子を選択しました。
-
はじめてのママリ
スノさんは2人目が欲しかったんですね。。話し合って納得できたのですね🙇♀️
私は不妊治療をもうしたくない、夫への気持ちが薄れているという理由で踏み切れないのですが子どものことを考えると一人っ子は可哀想なのかなと勝手に思ってしまっております、、難しいです…- 1時間前

はじめてのママリ🔰
年齢的に体力がきついからですかね😅あと実家が遠く助けがないことも大きいですね😓
はじめてのママリ
不妊治療と夫について全く同じです…
私自身兄弟が多くて良かったと思ってるのでもう1人授かれたら嬉しいなと思ってましたが関係的に無理そうです泣