※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

NISAを利用している方に、どのように運用しているか教えていただきたいです。どれくらいの期間、投資額、利益についても知りたいです。NISAを利用する価値はありますか。

皆さんはNISAどちらでやられてますか?
全く無知なのですが、やるとしたらこれでやった方がいいよ!とかありますか?😌

ちなみに何年やって、どのくらい掛けて、どのくらいプラスになってますか???

やらないより、やった方が今後のためにもなりますか?

コメント

ママリ

楽天の口座でやってます!実店舗よりネット銀行の方が手数料かからないので、ネットならどこでも良いと思います☺️

長期で置けるなら基本利益はあると思うので、すぐに引き出したいとかでなければ向いていると思います☺️4年ぐらいやってますが、+60%ぐらいになってます!私自身の具体的な金額は避けますが、100万→160万になる感じですね🙋‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    結構プラスになるんですね!
    長期で見ようと思っているのですが、やっていてマイナスなどはあるのでしょうか??🙄

    • 8月10日
  • ママリ

    ママリ

    前日と比べるとマイナスとかの日はありますが、長期で見ての元本割れは今のところないですよ🙋‍♀️

    • 8月10日
はじめてのママリ🔰

楽天のニーサやってます
今5年目になります!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    楽天ニーサいいんですね♪
    NISAの事は全く分からないのですが、やるならまず説明受けてから手を出した方がいいですよね???

    ちなみに5年間やっていてマイナスにはなったりするのでしょうか?

    • 8月10日
はじめてのママリ🔰

NISAは少額投資非課税制度という制度の名前です。ここからして知らずに始める人多いですが、NISAとはなにか、投資とはなにか、投資をする上での心得、出口戦略等、ある程度勉強して知識がないと暴落時や詐欺案件に遭遇した時や現金化が必要な時に対処法がわからないと損します。
ママリでもなんとなくで始めて暴落して狼狽売りしている人や怪しい商材や手数料ぼったくりの投資に手を出してる人っています。
必ずある程度の知識を得た上でやることをおすすめします。
どこかの窓口で話を聞くとぼったくり商品を勧められるので行かないほうがいいです。youtubeで学べるので以下参考にしてみてください。

バンクアカデミー
「【2025年からでも遅くない】 新NISAのやさしい 始め方を超初心者向けに解説! おすすめ銘柄や 手続きの流れも完全ガイド」

リベラルアーツ大学
「【断言】 これを知らずにお金持ちになるのは無 理。豊かなお金持ちが極めている5つの力 【お金 の勉強 初級編】 : (アニメ動画) 第15回」

これを見たあとにわからないところを両チャンネルで検索して深掘りして、他のチャンネルも参考にしたら1ヶ月位で投資信託なら始められるレベルになると思います。