
旦那に共感してもらえず悲しんでいたが、息子が優しい言葉をかけてくれたことで感動した。旦那への信頼は失ったが、息子には感謝している。
嫌なことがありました。
相談できる相手なんて旦那くらいしか近くにいないのに
その旦那は必ず否定からで、共感して欲しいって伝えてもしてくれず、今日悔しさから泣きました😞
そしたら、息子がママ嫌だったんだね
そんなに泣かなくていいんだよ
嫌なことした人もごめんなさいしてくれるよって
言ってくれて旦那に求めてた対応を息子がしてくれて嬉しさからさらに涙が出ました😭😭
私みたいにきつい性格から、こんなに優しい子になってくれたのかと泣けました。
旦那のことは、心から許せそうにないです。
私の話は基本否定からで今後相談することはないとおもいます。
とりあえず、息子ありがとう、だいすき
- ままり(生後4ヶ月, 3歳5ヶ月)
コメント

退会ユーザー
私も旦那許せません💦
旦那に何かあっても寄り添わなければいいと思います。
息子の方が優しいですよね😌

はじめてのママリ🔰
息子さん優しいですね✨
きっとままりさんがいつも息子さんの気持ちに寄り添った声かけしてるからだと思います!
きつい性格とおっしゃってますが、ままりさんも優しいんだと思います!!
-
ままり
なんなら、昨日3歳相手にマジギレしたのに優しくしてもらって自分の器の小ささを痛感したところです( ; ; )
優しい言葉をありがとうございます( ; ; )- 8月10日
ままり
本当にそれです( ; ; )
なんで思ってなくてもとりあえず、
大変だねとかの一言も言えないのでしょうか?
なんなら、向こうの味方みたいなレベルで余計に腹立ちました笑
退会ユーザー
私も何も相談とかはしたくなくなり
君はずっと働いとけ。って思ってます🤣
男って共感できないんですよね😂
そうか。ふーん。って感じなんですかね😫
結局何が言いたいんだ?そんな事で?
とか思われてそうです😂
ままり
共感すれば大体のパターンは、収まるのに意見されるからムカつくんですよね笑
なんか、お互いに分かり合えない気がします笑