
食洗機を使い始めたが、うまく詰められず困っています。コツや写真を教えてほしいです。
マイホームがついに完成し、越してきて1週間が経ちました。
念願だった食洗機をつけたのですが、これって私が多分ヘタクソなだけなんですよね?
これだけしか入れられません。
説明書では綺麗にピッチリと、この何倍も詰まっています。
これは滅多に使わない食器ですが、新聞紙から出した物なので一度洗って食器棚に戻したいのですが、この量なら、食洗機に詰めている間にもう洗い終わっていたはず。
詰めるのも試行錯誤でかなり時間かかっちゃいます。
こんなはずじゃ無かった…食洗機つけずに収納にしておけば良かったのかも…と思う様になってきました😭
私が不慣れでこんなものなんだと信じたい(笑)
どなたか上手に詰められるコツを教えて頂きたいです。
よろしければお写真を頂けると嬉しいです🥺
ちなみにクリナップ製の深型です。
- ママリ

はじめてのママリ🔰
大丈夫です!
引っ越して5年ですが、
わたしも初めこんな感じで、だんだん上手くなってって
今では5分もしないで収納できるようになりました😂
アドバイスとしては、全体的にもう少し間隔狭めれば倍は入ると思います!😆

はじめてのママリ🔰
こんなもんですよ🤣
お皿の深さによってとる幅も違いますし、詰め込んだら詰め込んだだけ汚れも落ちにくいのでこれくらいがベストな気がします

ママリ🔰
もっと適当に上にガチャガチャ重ねても大丈夫ですよ。そのお皿ならあと三倍以上は入ります。

はじめてのママリ🔰
数こなして来たら慣れてくると思います。これはここに置いて、これを手前にこれ奥に、この角度に、
とか笑
今は流しの食器見たら食洗機入れるべきかどうか判断出来ます笑
コメント