※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那が気分によって対応を変えることに悩んでいます。今後、旦那の誘いを断らない方が良いか知りたいです。

レスではないけど、旦那は自分の気分がのらないときはさりげなくかわしてくる。
自分がしたいときはしつこいくせに。
今日私がちょっとそれっぽい雰囲気だしたら、気分じゃなかったらしく、うまくかわされて
なんか今日はそれがすごく引っかかって(いつもはそこまで気にならないけど)
いやなんかもう若干?気持ちも冷めたというか。
一時の感情でしょうが、、、
これから旦那に求められたら拒否ってしまいそうだけど
そこからレスになるの怖い。

レスが嫌なら旦那の誘いは断らないほうがいいですかね?

コメント

ママリ

出産して1年ちょっとずっとそうで苦痛になったので話し合いしました。😔

はじめてのママリ🔰

話し合いして理解してくれる旦那3ならいいけど…大抵の男はそういうこと言われるとめんどくせぇ、余計やりたくなくなるわ。って人が多そうですよね💦
わたしは、ですがそうなりたくないので
断ったことないです😅

はじめてのママリ🔰はちころ

勝手ですよねー、お前の要望には応じてるのになんでこっちがしたい時は応じひんの???てイライラしますよねー
そしてレスになりたくないから拒否しない!のがいつも女側てのも腑に落ちん、、
男ももっと危機感もてよ?と思います。
私もぜーんぜん気分が乗らない(喧嘩がうやむや)時とかはっきりいってしたくないけどレスがなぁ。と思って応じるけど早く終われ!と思いますもんね、なんでしょうね、この女だけがモヤモヤになる現象😂🔪