

ことり
求めないです😅
交通費に関してはすごく遠いとかだとあるのかもしれませんが💦飛行機代や新幹線代がかなりかかるところで、とか🤔💦

ママリ
別に見返りは求めないですが…
でも普通は孫にお小遣いくれたり、おもちゃやお菓子や服とかのプレゼントが買ってあったり、買いに連れて行ってくれたりするかなと思います。何もなかったら「ふ〜〜ん」っとはなりますかね😅
自分が子どもの時もそうだったので🙌
なんというか、見返りが欲しいわけではなくて、もてなす心というか…孫に会えて嬉しい気持ちの表現というか…楽しみでおもちゃ買っちゃったとか喜ぶ顔が見たいなとかそういう気持ちを感じ取れることで連れてきて良かったと思うというか…そんな感じですかね🙈

ママリ
求めてないです😂
そんなこと考えもしなかったです

はじめてのママリ🔰
何も求めてないですー
でも友達とかは義実家に行っても金かかるだけだし、ストレスだから行かないって何人も聞くのでそんなものなのかなって思ったり。
でもうちは義実家いって交通費(っていっても2万程度)しかかからないけど、朝昼晩ご飯出してもらって、プレゼント買ってくれたり、お年玉もらったりと、いろいろしてもらってる立場なので、
貰わなくても行くーって口ではいってますが、実際何もくれなかったら、ふーん。。って思うかもしれないです笑

はじめてのママリ🔰
求めないです!ご飯用意してくれたり布団用意したり大変ですし🤔当たり前だと思うの良くないなと🤔

空色のーと
たまにそういう人いますよね😂!
ビックリしちゃいます 笑
私は夫や孫が義父母に会えるのはあと何回くらいなのかなとか思うと、会えるうちに最低限は会っておかなきゃなという気持ちで行ってます。

はじめてのママリ🔰
のちのちあんだけやったのに!とか言われたくないので見返りは求めてないけど、義両親や義姉家族の事が大嫌いなので、交通費食費ばっかかかって帰省する価値ないなら行きたくないなって気持ちはあります🤣

ママリ
求めないです😅
そんなこと考えたこともありませんでした。
義実家からしたら身内でも人招くのは掃除したり多少負担かけてると思うので。
お小遣いやプレゼントはこちらが気を使うので頼むから渡さないでくれと思います😂(こっちも返さないとと思う性格なので)

はじめてのママリ
義実家には求めないですね😂
高速代もそもそも夫持ちで、行けば食事代やお茶など全部出してくれるし子供ともしっかり遊んでくれるのでそれだけで楽ちんです。
私の実家は遠いのもあってお小遣い目当てではありますがそれは実両親だから思うだけです🤣

はじめてのママリ🔰
飛行機使う距離なのに頻繁に帰省を強制してくる(断れない状況)とかだったら求めたくなるかもしれません💦
我が家日帰りで行ける距離なので、歓迎されてる雰囲気くらいは求めてしまいます😂

はじめてのママリ🔰
求めないですよー!!
そんな人いるんですか??
我が子といい関係でいてくれたらそれで十分です😌♡
コメント