 
      
      妊娠28週目の女性が、朝ごはん後に息苦しさを感じる理由について知りたいのですが、どうしてでしょうか。
妊娠28週目なのですが、、
朝ごはん食べた後立っていられないくらい息苦しくなります😭
朝ごはんの後だけなるのですがなぜなのでしょう?😭
- はじめてのママリ🔰
コメント
 
            退会ユーザー
血糖値?血圧が一気に上がるとかですかね😣
 
            ぽぽ
私は30週目くらいからでしたが
ご飯後、息苦しさに加えて鼻詰まりや耳の閉塞感があり耳鼻科受診しました。
妊娠の影響で血流が悪くなり
そういう症状が出ることがあると言われました。
- 
                                    はじめてのママリ🔰 朝食後の症状でしたか?? - 8月8日
 
- 
                                    ぽぽ 初めは朝食後だけだったんですが 
 週数が進むにつれて昼食後、夕食後も症状が出だしました。
 私の場合は横になると治ります。- 8月8日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 食後30分以上は息切れして家事どころじゃないのでこれが昼食後や夕食後もとなると大変すぎます😭週数が増えるにつれての経過見てみます。。 - 8月8日
 
- 
                                    ぽぽ 30分息切れはしんどいですね😭 
 私もこんなに息苦しくなって出産の時、大丈夫なのかなって心配で🫥
 無理せずお大事にして下さいね。- 8月8日
 
 
   
  
はじめてのママリ🔰
血糖の検査では問題なかったのですがそれでもこんな症状出るんですかね😭😭
退会ユーザー
私は同じような症状で脳貧血ならよくありました🤔
でも朝ごはん食べたあとだけですもんね💦
はじめてのママリ🔰
そうなんですよ💦私も貧血とは言われていますがだとしたら朝食後だけ症状でるのはおかしいですし、、😅