
生後2ヶ月になり、飲みムラが出てきました。生後2ヶ月の頃飲みムラあり…
生後2ヶ月になり、飲みムラが出てきました。生後2ヶ月の頃飲みムラありましたか?
飲まずに拒んだとき、頑張って時間かけて飲ませてるんですが嫌がったらそこでやめといた方がいいのでしょうか?
皆さんどうしてますか?
また、どのくらい飲みムラありますか?
嫌がる時どんな感じで嫌がりますか?
- はじめてのママリ🔰(生後2ヶ月)
コメント

ちゃぽ
あまり飲みムラというのはなかった記憶です🤔嫌がるならその時は飲まないと思いますし、いったん切り上げていいと思います。飲みたくないのはもうしょうがないです。嫌がる時は首振ったり口を開けなかったりしますね。

ちゃんまん
母乳よりの混合です
生後2ヶ月頃に母乳をのけぞっていやいやする期間ありました。
脱水が怖かったので、時間あけて飲ませたり、姿勢変えて飲ませたり、色々工夫して飲ませてました。
また、生後4ヶ月頃に哺乳瓶でミルク飲ませようとすると哺乳瓶を手ではねのけて、いやいやってするようになりました。
その時も脱水が怖かったので、ミルクを先に飲ませたり、ゆらゆらしながら飲ませたり工夫して、頑張って飲ませてました。
頑張って飲ませているものの、飲んでる量は80~150と幅はあります…
ただ、体重が問題なく増えていて、機嫌がよく、おしっこもうんちも問題なく出ているので、このまま頑張ってのめるだけのんでもらおうとおもってます
ちゃぽ
赤ちゃんもちょこちょこ飲みタイプとガッツリタイプがいるようなので、もしかしてまとまって飲みたいタイプの子なのかもしれないですね。