8ヶ月の子どもが上下で5本の歯が生えたが、歯磨きを忘れがちです。虫歯や歯並びが心配です。エジソンのシリコンブラシは卒業すべきでしょうか。
8ヶ月の子の歯が上下で5本生えましたが、つい歯磨きを忘れてしまいます😞
もう上下生えていると、虫歯とか歯並びに大いに影響する時期ですよね?💦
今エジソンのりんごのシリコンブラシを使っていますが、もう卒業ですかね?
- おつかれAle ◡̈ 𖠚(1歳0ヶ月)
コメント
マカロン
私一歳すぎまでやらなかったですよ😅
ママリ
歯が生えそろってきたら、シリコンのゴム製よりちゃんと大人のブラシと同じような素材が良いそうです☺️シリコンブラシは子供自身が磨く練習をするもの、しっかり磨くのは大人が仕上げ磨き用歯ブラシで…ってイメージ感じです🌟
でも、まだ甘いお菓子もそこまで食べませんし、唾液で洗い流される時期だと思うので、虫歯には凄い影響あるわけではないかなと思います。
今は歯磨きの練習時期だと捉えて良いと思いますよ!
うちの子1歳半ですが、まだ夜1回しか磨いてませんよ〜
-
おつかれAle ◡̈ 𖠚
コメントありがとうございます😊
仕上げ磨き用歯ブラシですね!買ってあったので早速今日から使います🙏
なるほど!唾液で洗い流してくれるんですね👀果物の糖分だったらそこまでなんですかね🤔?- 8月8日
-
ママリ
糖分にも虫歯になりやすい、なりにくいものがあって、歯に残りやすいもの(アメ、キャラメル)は虫歯にもなりやすいです⚠️果物は糖分の中では虫歯にはなりにくいです☺️
補足になりますが
市の健診で歯磨き粉も、うがいが出来るようになってからで良いと言われてたので1歳ごろまで私は使ってませんでした。
今は唾液も減ってきて虫歯が心配になってきたので、子供用の歯磨き粉を使うようになりました🦷
参考になれば幸いです!- 8月8日
-
おつかれAle ◡̈ 𖠚
お詳しいですね✨
歯磨き粉はうがいができるのが目安なんですね!
とっても参考になりました🙇♀️- 8月8日
おつかれAle ◡̈ 𖠚
コメントありがとうございます😊
そうなんですね👀!
乳歯は虫歯になりやすいと知り、心配してました💦
マカロン
ほんとは歯が生えてきたらやらないとダメですよ💦あと歯医者も行かないとですし💦
ちなみにそれまではシリコンの歯ブラシの歯固め持たせてました(バナナデザインのやつ)
おつかれAle ◡̈ 𖠚
歯医者も行った方がいいんですね🤔
まず市の歯科相談会に行って見てもらいます!ありがとうございます😊