※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

夫が帰宅時間を頻繁に変更することに困っています。最初から正確な時間を教えてほしいです。

夫、18時ごろ帰ると朝言って仕事に行き、17:50くらいに「18時半に帰る!」と連絡があり、実際の帰宅は18:40ごろ、っていうパターンが多すぎる。
最初から19時前って言っといてくれないかな〜

※批判、アドバイス不要です

コメント

はじめてのママリ🔰

それは私も19時前って言え!!と思ってしまいます🤣
予定が変わるのは分かるから、朝に18時頃とか言わなきゃ良いのに笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんです!笑
    予定変わるなら最初遅めに言っといて実際早くなるとかのほうがありがたいのにな〜って思います!😂

    • 8月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    分かります!!
    遅いと思ってたのに早かった!ってのは嬉しさあります🤣

    • 8月8日
はじめてのママリ🔰

めっちゃわかる〜!!
そんな遅くなんないよ!●時ぐらいかな!って言った時間から大体+2時間かかってます😱

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    共感ありがとうございます〜!
    目標じゃなくて実際の時間知りたいですよね〜😂

    • 8月8日
ママリ

今から片付けてでるから〜何時に帰宅かな〜と連絡がきて
その何時になって今から会社出るわ!
です笑
いらつきます笑

私も前に似たような質問をしたら
受け取る側が言われた時間より遅くなると思って考えてたら済む話じゃないですか?と色んな人から言われたことがあります💦
きちんと予測たてて、行った時間に着けるようにしなよと思いますしなんでこっちがたぶん何時頃になるなと考え直さないといけないのってかんじです笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もう会社を出発して時間がはっきりしてから連絡してほしいですよね笑
    えーそんなコメントがあったんですね😱時間計算する手間がこっち負担になるのはいやですよね〜

    • 8月8日