
産後の体がボロボロです。お産途中で39.4°Cの発熱→解熱剤・抗生剤点滴。…
産後の体がボロボロです。
お産途中で39.4°Cの発熱→解熱剤・抗生剤点滴。
赤ちゃんが4kgオーバーと予測以上に大きくて、鉗子分娩での出産に。
入院中はどこもかしこも痛くて、涙が止まらず訴えましたが
みんなそうだとのことで我慢して退院。
授乳による乳首の出血、会陰、尾てい骨の痛みが主です。
退院数日後、会陰縫合部のつっぱりが痛くて受診→抜糸
2週間健診で体重の増えが足りず、母乳外来受診。
会陰縫合部が痛くて再受診→抜糸したことにより、傷の治りが悪くなってる。日にち薬。
1ヶ月健診は、母子ともに順調と言われる。
尾てい骨がまだ痛い→整形外科へどうぞ
数日後、母乳分泌過多による乳腺炎で発熱→母乳外来3回受診
整形外科受診
尾てい骨は折れていないが、骨盤がガタガタ。
リハビリ始める→週1回のリハビリ継続中
new 陰部の違和感が治らず、近所の婦人科受診
→子宮下垂でトレーニングだけでは治らないとのこと
リング入れてあげてからトレーニングになると言われる
重いもの厳禁、赤ちゃん抱っこは座って🤱
いつまで病院行かないといけないんだろ…
座って抱っこで泣き止まないよ…
未だに尾てい骨も痛いよ…
可愛い赤ちゃんを抱っこしたいよ…
私の体はどうなるんだろ…
周りに頼らせてもらってるけど、それも限界があるよ…
リング?ペッサリー?は入れたらどのくらいの期間で良くなるんだろ…
買い物にも行きたいよー抱っこもしたいよー
つらいよー不安だよー
こんなことなら帝王切開してくれたら良かったのに🥲
- はじめてのママリ🔰(生後2ヶ月)
コメント