
旦那が本当に嫌いすぎて生活するのがしんどいです😇でも絶対養育費など払…
旦那が本当に嫌いすぎて生活するのがしんどいです😇
でも絶対養育費など払わないタイプなので、生活のためお金のために割り切っているだけです。
とにかく自分が一番で大好きな旦那。
休みや夜は1日中ゲームするかLINEしてるかで常にスマホ。
ゴルフ行ったり、急に夜出かけたり、自分の好きなことばっかりでうんざり。昨日も夕方でかけて帰ってきたのは3時過ぎですが3時ごろ玄関のチェーン閉めました(笑)
気はきかないし、周りが見えてない、ADHDみたいなところがありそれだけでもイライラ。
来月からスナックを知り合いとオープンするらしく、家事と育児も普段から手伝わないけど余計にやらなくなるんだろうなとまたイライラ。帰りが遅くなることで週末はぐーたら寝てるんだろうなとも思うとぶん殴りたくなりたくなります(笑)
本当クソすぎてしんどい🔥🔥🔥🔥
割り切っているつもりでもやりたい放題の旦那が羨ましく自分にはそのような時間がないことに、気持ちがうまく切り替えられず、視界に入るだけでイライラしてしまいます、、、どうしたらうまく切り替えられますかね?
- みん(4歳3ヶ月, 8歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
私も旦那は嫌いです💦
小さいですが会社立ち上げたので自由に休めて、今日も休みなので1時過ぎてるのにまだ寝てます😓
家にいる時はスマホを1秒も離さないんじゃないかってくらい永遠にYouTubeとか見てますね…
うちも自由に遊び回ってますが、稀に1人時間くれるので耐えてます😂
シングルになったら1人時間なんてないですしね…
お盆も15〜18まで子供連れて義実家行ってくれるので早く15日になれーと思って生きてますが、昨日から早めのお盆休みに突入してるので先が長いです😇
みん
うちも自営なのでわかります、、、自由に休んでぐーたら見てるだけでうざいです😅
えー1人時間くれるならまだいいですね!!!そして義実家に子供連れて帰ってくれるところもうちには絶対ないので羨ましい、、、あと少し頑張ってください✊🏽✊🏽
ADHDみたいなところがあり(絶対そう)、外出た時に子供をちゃんと見ていられるか心配な部分もあります😇😇😇そう考えるとトータル使えなさすぎてやばいですねうちの旦那。笑
はじめてのママリ🔰
自営だと自由ですもんね🥺
うちは仕事行くフリして実はパチンコしてたとかもあります😓
義実家は自分が行きたいだけなんですけど、子供も行きたがってくれるので助かります🥹✨
1人時間もらえずこの生活だったら旦那がいるメリットほぼないです😱
お金は一般的な家庭より多くくれるけど、その対価以上にストレス与えてくるし…🥲
みんさんのとこは子供と旦那さんで帰省してくれないんですね😭
下の子がもう少し大きくなったら提案してみるといいかもです✨