
35週の初マタです。赤ちゃんは大きめで、自然分娩が原則の病院で様子を見ています。骨盤の痛みやお腹の張りがあり、正産期前でも自然分娩が起こることがあるか気になっています。
今日から35週の初マタです、赤ちゃんは大きめで昨日の健診では推定2700gほどあると言われています😵💞
分娩予定の病院では自然分娩が原則となっていて、今のところ大きめだけど様子を見ますとのことでした😂
次の健診は2週間後です😓
数日前から骨盤が痛むのと、お腹の張りが頻繁に起こるようになったので早めに出てくるかな〜なんて思っているんですが正産期前でも陣痛が起こってそこからの自然分娩とかってあるんでしょうか?
結構ドキドキです🤣🤣💞
- k(6歳, 7歳)
コメント

SFC
ずっと大きめで推移してて、自分の体重も気になるしなと34w頃から散歩を始めたら、35w6dで産まれちゃいました😅
大きめなせいか、特段問題はなかったです。

のり♡
35周の時に3000ありましたが39週までお腹にいましたよ⑅◡̈*♡
自然分娩でちゃんと産めたので大丈夫ですよ😊💓
大きいと産まれてから育てやすいし助かりますよ୧(୧ˊ͈ ³ ˋ͈)⋆ೄ
-
k
コメントありがとうございます🤗
わぁ〜大きめちゃんですね可愛い😂😂💞
こればっかりは赤ちゃんが出てきたいタイミングなのはわかっているんですが、周りや親族からの心配が凄くて私も産めるのか不安だったんです😓😓
産まれてからは首座りも早かったりすると聞いていたのでちょっと楽かも?なんて勝手に思っていました(笑)- 6月10日

まり
正産期前でも自然分娩はあると思います(^^)
ちなみに、私は自分の体格が小さめで、赤ちゃんが大きめだったので、39週に計画分娩になりました💦38週の検診で3150gでした。
大きめちゃんでも自然な陣痛を待つ方針の病院もあると思いますし、私の病院のように計画分娩を進める方針のところもあると思います⭐︎
-
k
コメントありがとうございます🤗
まさに大きめちゃんでも自然の流れに任せて待とうっていう方針の病院みたいです🤣
今のところ計画分娩するほどの大きさでもないから様子見で大丈夫ですと言い切ってもらえたのでとりあえずは安心していますが、大きめな分出てくるの早いかも..と今からソワソワしちゃってます(笑)- 6月10日
-
まり
病院で様子見で大丈夫と言われてるなら全然心配ないですね🍀
もう35週ですもんね!赤ちゃんに会えるの楽しみですね💕- 6月10日
-
k
本当に産めるのか...ただそれだけです(笑)
あと少し、体のあちこちの痛みに耐えながら待ちたいと思います(笑)- 6月10日
k
コメントありがとうございます🤗
増えてるのは赤ちゃんの体重だけじゃない分私も体重気になります(笑)
大きいと早めに出てきても大丈夫なのかな?どうなのかな?と思って悶々としてたので、ちょっと安心です😂
面倒で全然動いてないんで私も散歩しようかな....🤣🤣