※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

娘が連日4時台もしくは5時台から私にちょっかいをだして起こそうとして…

娘が連日4時台もしくは5時台から私にちょっかいをだして起こそうとしてきます。

寝れないのかなんなのか、起きてしまって暇なのか分かりませんが、髪を引っ張ったりくすぐってきたり肩をトントンと何回もしてきます。それをされたら、ねぇやめて。まだ起きる時間じゃないよね。というと、すぐ寝たふり?をしてやめます。でもまた30分後とかにしてきます。
流石に連日そんなことされてたまったもんじゃないのでやめてと言ってるんですが、それでも毎日やってくるので今朝ブチギレてしまいました。

ただでさえ夏休みで毎日ヒーヒー言いながらやってるのに、毎朝4時5時くらいに起こされて、しかも息子も同じベッドで寝てるので息子も起きそうになるしで勘弁してくれって感じです。

皆さんならこういうことされたら怒りますか?叱りますか?
昨日は息子が朝5時に起きてしまい、眠かったし息子も眠そうだったのでリビングに行って、抱っこして息子とソファで寝てたのですが、娘が7時くらいに旦那と起きてきて、私と息子が寝てるのを見て旦那が「ママと息子くん寝てるから起きるまで少し静かにしてようね」と言ってくれたのに、すぐに音出るおもちゃを最大音量で遊び出したりして、もちろん息子もそれで不機嫌。私も連日寝不足です。なんなん?ってイライラしてしまいます。

かまってほしい。寂しい。息子ばっかり。???そうかもしれませんが、夜中、朝方にそんな構ってかまってされてもイライラしてしまいます。

コメント