
コメント

ママリ
私も36ですが、めちゃ気持ちわかります!!
特に結婚してからほんとに早い…
それだけ色々と内容が濃いし、時間に追われてるし、何事も自分だけのことじゃないってところが大きいのかなと思いました💡
結婚前はたしかに充実はしてたけど、1人だから時間はある程度あったし、自由に気楽ではあったなと思うので。
ママリ
私も36ですが、めちゃ気持ちわかります!!
特に結婚してからほんとに早い…
それだけ色々と内容が濃いし、時間に追われてるし、何事も自分だけのことじゃないってところが大きいのかなと思いました💡
結婚前はたしかに充実はしてたけど、1人だから時間はある程度あったし、自由に気楽ではあったなと思うので。
「ココロ・悩み」に関する質問
親戚の数が多くよく集まったり仲が良い方。 親戚のグループLINE抜けたらなんで???って勘繰ってしまいますか? 一人一人は好きなんですが、そのグループLINEが苦手で抜けたいです。変な人がいるとかではなく、主に私の…
地方から引っ越してきて全く知り合いがおらず旦那が忙しくてほぼワンオペ育児してるのですが、ママ友欲しいなって思い始めて皆さんママ友どこで作るんですか?😿😿 教えて欲しいです𐔌՞ ܸ. .ܸ՞𐦯𐔌՞ ܸ. .ܸ՞𐦯
同じような方がいたらどうしようか考えてるか、何も考えていないかお聞きしたいです。 自分の子供は大好きです。可愛くてたまりません。ですが、やはり可愛いだけではできないのが育児ですよね。娘が夏休みに入り、子供…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
同じですね!早すぎです!
いや、充実してる程、体感時間長いらしいです。
逆に早く感じるって事は、日々同じような毎日の繰り返しで充実していないみたいです。
1日に小刻みに色々な予定、色々な場所へ行くと長く感じるみたいです。
家とか同じ空間で1日過ごすと早いみたいです。
確かに若い頃のが、色々新鮮で色々な出来事あった気がします。
あと、歳取るほど新鮮な事も減りませんか?
ママリ
そうなんですね🤔
私はどっちかというと逆に感じてます💡
子供産んでからあっという間でもっと時間欲しいー!!って感じで、若い頃は仕事とか同じことの繰り返しでやっと今日も1日終わったよとか、早く1日終わらないかなって思ってたので💦
今の方が子育てだったり、仕事だったり、ママ友など周りの環境だったり変化があるので新鮮なこと多いです😍
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
でも10歳〜20歳の10年とかより、26歳〜36歳の10年のが圧倒的に早く感じませんか?もうこれは充実してるしてないの問題ではなく、年取れば取るほど、時間の感覚が身体に身について分かっている、だから1年ってこんなもんだろうな、3年ってこんなもんだろうなって感覚で分かっているから、早く感じるのかな?とも思いました!
ママリ
早く感じます💡
26で結婚して27で子供産んだのでそっからがほんと早くて、もう10年経つんだ…って思います。
そもそも10~20歳の記憶は所々の部分も多く曖昧で思い出せないところが多いから長く感じる気もします。
例えば6歳の子の1年は1/6、70歳の人の1年は1/70、だから年齢を重ねるほど1年の体感は短くなっていくって言いますね!
ジャネーの法則です💡
はじめてのママリ🔰
いや、20歳の時、10歳とかの記憶はしっかりありました。小学高学年なので記憶はしっかりありました。
ていうかまだ36なのに、10年が早く感じるとか、もう40代、50代入ったら更に早く感じるのでしょうね、、。ジャネーの法則恐ろしいですね!
ママリ
あくまで私はこうって話です。
そうですね💡
親も早い早い言ってますからもっとでしょうね🤣