
昨夜からアップルウォッチをつけて寝ているのですが、データを見てみる…
昨夜からアップルウォッチをつけて寝ているのですが、データを見てみると、昨夜寝ている間の脈拍130になることがあったようです。
しんどい夢は見た覚えがあるのですが、夢とかでこんな脈拍が速くなることは考えられますか?
36歳でこれまで健康診断で引っかかったことのない女性です。
一年以内に受けた心電図でも異常なしでした。
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
普段はどのくらいですか?睡眠時無呼吸症候群の可能性はないですか?

ゆか
不整脈のひとつで、期外収縮というのがあってそれを拾ってしまうと、脈拍が早く取られたりします。
期外収縮は誰にでもあるのですが、もしかして続いたのかもしれないですね🤔
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
期外収縮について調べてみたら、症状が自分に当てはまるものが多そうでした…!
だとすると自分は良性な気がしますが、
アップルウォッチでしばらく記録をつけて、念の為循環器かかってみようと思います。- 21分前
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
何もなければ60くらいが多いのですが、ずっと座ってて立ちあがると、脈拍130くらいに一気に上がって数分するとまた60くらいに戻るというのも異常ですかね…
睡眠時無呼吸は盲点でした!
家族からいびき凄いよって言われるので、その可能性もありそうです😰
はじめてのママリ🔰
心拍数は活動や環境などによって変動しやすいものですが普段60で130はちょっと上がりすぎかなぁとも思いますね😳動悸とかの症状はないですか?1日測定しただけではなんとも言えないので1、2週間測定したものを医者に持っていくといいと思います☺️そのときにいびきのことも相談すると判断材料になると思います☺️
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
上がりすぎなのですね💦
毎日ではないですが、たまに午後に動悸がすることがあります💦
しばらくアップルウォッチで記録をつけて、診察を受けるときにはいびきのことも伝えたいと思います😊