
保育園見学についてなのですが何組も同時に行うところと、個別の所があ…
保育園見学についてなのですが
何組も同時に行うところと、個別の所があると思います。
私が電話した5園は予約の時点で
①2つは集団で1時間ほど日にち指定あり
②1つは個別で1時間ほどコチラの好きな日程
③残りの2つは個別で10分から15分ほどコチラの好きな日程
と言われました。
まだ見学自体はしていませんが
これだけの印象で見ると
②は1番保育園(人数など)に余裕があるのかなぁとか
思います。
実際皆さん
上記の①~③のような保育園に見学に行って
③のような所はあまり良くなかったや
②のような所は良かったなど
ありますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

さ🦖
息子の時に7園見に行ってます!
1と2がありましたが
どの園も何時間ほどかかるなどなく
日程も指定というよりか
見学可能な日や見学おすすめな日を
あげてくれてそこから可能な日を
選ぶ園はありました!
その他は好きな日程で、その日他の方もいらっしゃるんですが
大丈夫ですか?と聞かれたりしたくらいです!
(たぶんコロナ禍だったのもありますが)
日程や見学の時間だけで良し悪しは、全くなかったです!
ただ10分15分ほどという園はどこもなかったです😅
だいたい30分〜1時間でした!
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙇♀️
そうなんですね、
1.2が多いんですね!
③の所は中には入らず園庭から教室を見ると言われました💦
なのでお話も玄関や外で話すのかなぁという感じです🤔
そういう所は入ってから
え、中こんなだったの?となりそうで。。。
さ🦖
園庭から何ですか!!
中を見れない理由次第かな〜って
感じですね💦
過去に在園児保護者とトラブルがあったとか…
どんな所で過ごすのかは、見たいですよね💦
今思い出しましたが、1箇所だけ確かに中見れない所はありました!
お昼寝中で見れずで
でも印象は、良かったです!
さ🦖
ちなみに中見れなかった園は
もう一人お母さんがいて
PCや普段の様子をコピーした資料?を見せてくれました!
リトミックは、年少は〜
年中は〜年長は〜と教えてくれ
丁寧に教えてもらえ、質問時間があったり談笑してました☺️