※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みかん🍊
子育て・グッズ

トイトレを急ぐ理由って何ですか??またいつ頃から始められましたか?

トイトレを急ぐ理由って何ですか??
またいつ頃から始められましたか?

コメント

(^^)

オムツ代がかからないくらいしか思いつかないです💦
幼稚園によってはトイトレ完了してないと入園できないとかありますよね❗️

  • みかん🍊

    みかん🍊

    回答ありがとうございます☺️
    オムツ代確かに高いんですよね💦
    幼稚園によってはNGですもんね😭

    • 8月2日
  • (^^)

    (^^)

    ちなみにうちの下の子はまだ夜はオムツです💦

    • 8月2日
ママリ

幼稚園入園前に完了したい。
保育園で他の子が完了している。
親の興味。

じゃないでしょうか。

うちは保育園で2歳児クラスの夏から始めてくれて、本格的に家でも始めたのは2歳9ヶ月からでした😀
…本人がパンツで登園する、と言ってからでした。

  • みかん🍊

    みかん🍊

    回答ありがとうございます😊
    本人が言い出してからだとこちらもやるしかないですよね✨

    • 8月2日
はじめてのママリ

2歳半くらいからなんとなーく始めました〇
夏のうちにとりたくて先月から本腰入れて最近とれました✨️

  • みかん🍊

    みかん🍊

    回答ありがとうございます😊
    もう取れたんですね!
    早いです👏✨

    • 8月2日
はじめてのママリ🔰

保育園の2歳児クラスから一応トイトレが始まるので、先生達にコツ教えてもらってトイレ行くようにしてましたかね?

3歳には殆どとれているのと、幼稚園ではオムツが取れてる事が条件だったりもするので、、、
そういう人は急いで取ろうと思うかもしれませんね。

  • みかん🍊

    みかん🍊

    回答ありがとうございます☺️
    やはり、幼稚園でオムツ取れてないとNGの所ありますもんね💦

    • 8月3日
はじめてのママリ🔰

娘がトイレに興味を持ち始めたのと、
オムツかぶれが痛そうだったのでやりました!
オムツ取れて、お尻痛くなーいって喜んでる娘見るとやって良かったなって思います☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    追加すいません💦

    2歳5ヶ月の頃にやりました!

    • 8月2日
  • みかん🍊

    みかん🍊


    回答ありがとうございます(^^)
    娘さんが喜んでるって素敵です✨

    • 8月3日