※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お金・保険

NISAで200万を一括投資し、毎月2万円を積み立てたいです。オルカンとS&P500のどちらが良いか悩んでいます。長期保有でのリスクや増加について教えてください。また、一括投資と積み立ての方法についてもアドバイスをお願いします。

NISAについてです💸
NISAに200万入れて老後資金にしたいです。
そして毎月2万円積み立てたいです。
30〜35年保有する予定です。

銘柄をオルカンかs&p500で迷っています。
YouTubeではどちらでもいい的なこと言っていますがs&p500のほうが高リスクですよね。
長期なら増やせるのでしょうか😵‍💫?
オルカンは低リスクですが増えるのもs&p500より緩やかなので老後資金が増えるか心配です。

また、一括200万と毎月1万の積み立て方は、どのような投資方法がいちばん良いと思いますか?🙏
積み立て投資枠1本にして、ボーナス支払いで100万、翌年にまたボーナスで100万?
200万は一括投資の成長投資枠??

無知なので教えていただけると助かります💦

コメント

はじめてのママリ🔰

200万円と別で2万円積立てですよね?毎月少額ですし、私ならS&P500にします!
200万円は成長投資枠で好きな企業、期待できる企業の個別株買うのはどうですかね。同じ企業にしなくても、成長投資枠の中で分散させて200万円投資すればいいと思います。
とにかく、リスクを避けたいなら分散投資です。(銘柄も時期も分散)

  • ママリ

    ママリ

    なるほど…!
    毎月はs&p、200万円は成長投資枠で好きな物って感じですかね?🤔
    ちなみに何を投資されているか教えていただけますか🙇‍♀️

    • 14時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    毎月s&pに5万円、
    個別株はNISA枠で3銘柄(鉄道系など)
    その他にも製薬会社や通信など様々なジャンルの株買ってます😌

    • 14時間前
  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます✨️

    • 14時間前
エヌ

ぶっちゃけオルカンもs&pもどっちも変わらないですよ。ほとんどメインはアメリカの企業になってるので、アメリカが好調なら増えるし、アメリカが落ちれば下がります。半々でもいいですし。

私なら今手元に200万あるなら、一括でいきます。今手元にないなら、貯まるのを待たずに少しずつ入れていきます。

増やしたいなら200万だけでなく、余裕があれば、定期的に積み立てていくのがいいと思います。

はじめてのママリ🔰

何をリスクと捉えてるかにもよりますが、オルカンとS&P500では同じくらいリスクありますし、増え方も大差ないです。
アメリカが今後落ちると思うならオルカンの方が良いかもしれませんね。
オルカンの増え方が不満なら、S&P500ではなく、少しリスク上がりますがNASDAQ やFANG+にした方が良いと思います。