※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

仕事中にイライラすることを教えてほしいです。特に忙しい時に暇な人が電話を取らない時に感じます。

仕事中にイライラすることをどしどし教えてもらえませんか?!
しょっちゅうイライラするので、私だけと思いたくなくて、、、笑😭😂
私は自分が忙しくて目が回りそうな時に暇な人が電話を絶対に取らない時などです!

コメント

はじめてのママリ🔰

年上の後輩が先輩に注意されても謝らず、言い訳していることを聞いてるときです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もう、めっちゃくちゃわかります😭
    こうはならないでおこうとなります😭
    うちにも年上の同期がいますが、間違えても全然へこたれないし、全然話聞かないしイライラしちゃいます😭

    • 8月1日
kulona *・

同僚がミスだらけで困ってます😅
15歳も上なんですが、電話もまともな言葉遣いできないし...。
そうじゃなくて、こうじゃなかったかなって指摘しますけど必ず「違うよ!いつもこうだよ!!」と言い張って結局間違えてます。集計とかも全部確認して合ってたと言うのでチェックするんですが、3件漏れてたから直すね😅って言っても「え?ちゃんとやったけど...」って言われます😂💦
で、全部聞いてるのに知らん顔の上司もイライラします!!
あと、6年いるのに仕事の流れわかってなくて、気を利かせたつもりなのか「私ここまでやったけど、次いつも◯◯してるよね?やりやすいようにこここうしといたから!」とか言われて「☺️☺️☺️?そんなこと今まで一度もやってないよ☺️☺️☺️?」ってなったりします😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    !!!周りの聞いてなくて知らん顔もわかります!!
    本当に誰か注意して😭ってなりますよね!頑張った分損してるんじゃとも思います😂
    その人は一体なんでこうしてるよね☺️と自信持って言ってるんだ😂

    お仕事、お疲れ様です🥹

    • 14時間前
はじめてのママリ🔰

先輩後輩関係なく手が空いてる人がやればいい話なのに頑なにやらない人が居る事です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それは本当にそう!プライドか何かが邪魔してるのかどうしてそんなにも頑ななのか、、、と思いますよね😂
    ありがとうございます!!

    • 14時間前