※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

歯磨き粉のチェックアップは何歳から使えますか??味によって何歳からと違うのでしょうか?もうすぐ3歳です!

歯磨き粉のチェックアップは何歳から使えますか??味によって何歳からと違うのでしょうか?もうすぐ3歳です!

コメント

はじめてのママリ🔰

歯科衛生士です🦷
ジェルタイプなのかペーストタイプなのか、あとはフッ素の含有量で使用年齢が異なります!(ペーストタイプはうがいができないと難しいかもしれません)

今年4歳の娘ら500ppmのジェルタイプのバナナ使ってます🍌

MA

チェックアップ種類いっぱいで悩みますよね💦
うがいできる子ならペースト(白っぽい歯磨き粉でドラストとかでも売ってる)でいいのかなと思います。
ブドウの950、下の子3歳3ヶ月ですがうがいできるので使ってます!

上の子の時は3歳はまだうがい下手だったので、500のジェル使ってました!(でも一応うがいもさせるはさせてました)ジェルは売ってるとこ限られてるなーって印象です

はじめてのママリ🔰

下の子、ジェルタイプ(バナナ)使ってます!ジェルはうがいできない子や歯科矯正してる子におすすめってホームページに書いてました!

はじめてのママリ🔰

調べていただけるとすぐにわかりますが、2023年1月から基準が変更になりました。

娘の時は500ppmのバナナのチェックアップジェルを生え始めから使っていましたが、息子の時は買い溜めしていたバナナ味がなくなってからすぐに950ppmのブドウ味にしました。

研磨剤入りの歯磨き粉は子供の歯を削ってしまう恐れがあるため歯医者さんで使わないように言われました。
着色が気になる時は歯科受診しています。