※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳3ヶ月で15語の発語がありましたが、1歳7ヶ月の今は増えていないことが心配です。

発語について

1歳3ヶ月くらいのときに
15語くらい発語ありました。

ですが1歳7ヶ月の今全く増えてなくて
4ヶ月前から何も変わってません…

このまま増えないのかと心配です。

コメント

ままり

ほんの半月前まで同じような心配をしていましたが、最近一気に言葉が増えました!
発語が増えただけでなく、アパ→アンパンマンなど、不完全だった言葉もキチンと発音できるようになったり…
これ誰?と聞くとちゃんと正解できるようになったり。
ほんとに急激に!て感じです。

なのできっとそれぞれの子のタイミングで一気に増える時が来ると思います!
今はきっとインプット中なんですね☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    それを聞いて安心しました🥹

    アンパンマンのキャラは20個以上覚えてて、記憶力はあると思うので、あとはそれを発してくれたら…と心配してました😭!

    数ヶ月前の方がしゃべってたし…

    子供の発達ってほんと不安になりますね😭

    • 20時間前
  • ままり

    ままり

    そんなにキャラ覚えてるのすごいですね!ほんとに今は覚える時、って感じですね☺️
    発達不安になりますよね…
    実は上の子と下の子が結構離れてて、上の子の時はインスタも見てなかったし穏やかに育児できてましたが、今は色んなSNSがあるので…見る度不安になります💦もうそんなこと出来るの?!って子ばっかで💦

    • 20時間前
はじめてのママリ🔰

言葉が消失したわけではないなら気にしなくて良いと思います!💓