※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

産後の激しい生理痛に悩んでおり、内診では問題なしと言われましたが、痛みが強く経血量も増えています。さらに詳しい検査は可能でしょうか。

産後の生理痛が激痛すぎて、ベッドから動けません。先月病院にて、内診と子宮頚がんの検査はしたのですが、特に問題はないという結果でした。
授乳中のため、病院から処方されたカロナールを飲んで少し痛みは遠のきますが、激痛には変わりなく😭

産前も多少生理痛はあったのですが、産後は比べ物にならないほどの激痛と経血量もかなり増えており辛いです。いつも1-3日目は、痛みが強いです。1-2分間隔で波が来る感じで、子宮口7-8cmくらいの時の痛みに似ています。

内診以外のさらに詳しい検査ってできるのでしょうか?何もなくてもここまで痛いと、何か思い病気なのではと思ってしまいます。

コメント

はじめてのママリ🔰

内診ってエコーもやったってことですよね?
内膜症は基本的にエコーでわからないので、そういったものがあるのかもですね。
産後半年経てば授乳しててもピルとかで治療できるので、また相談ですかね💦