※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

3ヶ月の子どもにドゥードゥーを買う際、ぬいぐるみの位置や大きさについてアドバイスをいただけますか。

いいねでアドバイスください!

3ヶ月の下の子が最近いつもブランケットを掴んで落ち着いているのでドゥードゥーを買ってみようと思うのですがこういうの買ったことがなくてどちらがいいのかわからなくて💦
ぬいぐるみの位置と大きさが違うのですがどちらの方が落ち着ける、いいと思いますか?🥺😳✨

コメント

おは

うちもブランケットとかタオルを掴んだり噛んだりするのが好きみたいで、ドゥードゥー買うか迷いました🥺
結局買わずに家にあるタオルハンカチとラトルを繋げたやつ渡してます!
写真わかりにくいですが、ハンカチの輪っかになってるタグ部分と、ラトルの持ち手部分を、歯固めにもなるプラのリング(?)で繋げました!
ラトルじゃなくても輪っかのタグ付いてるぬいぐるみなら何でもOKです🙆‍♀️
全部家にある物でできたので余ってる物がなかったら買った方が早いかもですが😣
今まで使ってたものを組み合わせただけなので、お気に入りで握ってカミカミしてます♡

うちは噛みたいみたいなので、ぬいぐるみ部分も小さい方が口に入れられて好きそうでした!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わー画像までありがとうございます🥺
    手作りでこんな風に出来るなんて素晴らしいですね😳👏🏻✨家にあるものでできるかやってみて無理そうだったら買うことにします!
    小さい方が口に入れられたというのもとても参考になります🥺☘️
    ありがとうございました🙇🏻‍♀️♡

    • 8月1日