※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのままり
妊活

不妊治療のための初診ってどれくらい診察代かかりましたか??ちなみに内容とかも知りたいです☺️

不妊治療のための初診って
どれくらい診察代かかりましたか??

ちなみに内容とかも知りたいです☺️

コメント

ココ

2万くらいだった記憶です!
性感染症の検査と超音波エコーくらいだった記憶です🤔

  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    そんなにするんですか!!!

    • 20時間前
  • ココ

    ココ

    不妊治療、保険適応になったとはいえやっぱり結構しますね💦

    • 18時間前
  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    そうなんですね💦

    • 11時間前
初めてのママリ🔰

私は以前、別の病院で検査していましたが(その時は2万ほど)、今回病院を変えて、また一から検査しましたが、3万かかりました!
夫は別で行きましたが、精子の検査は7000円前後だったと思います。

内容的には。
★血液検査
※項目数が多いです💦
甲状腺、ホルモン値、感染症(性病やHIV等)、栄養状態(葉酸やビタミン等)でした。
★超音波検査(エコー)

初診後にも、卵管造影検査や生理周期に合わせていくつか血液検査があるので、結構かかります💦

  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    けっこうかかるんですね…
    舐めてました💦💦💦

    • 11時間前
  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    そうですね😹
    タイミング法で授かれば、そんなにですが、人工授精、体外受精とステップアップして、期間も長くなればお金をかかりますね😹

    • 9時間前
  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    不妊治療でのタイミング法と独自のだと違うもんなんですか??
    薬も服用するとかですか??

    • 7時間前
  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    一緒ですね!
    エコーで卵の育ちを確認して、排卵日予測してタイミングをとるので💡
    私は数回してできなかったので、排卵誘発法に切り替えて、タイミングはとりますが、注射や服薬してます!

    • 7時間前
  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    なるほどですね!

    • 5時間前
まー

不妊検査は3万くらいです。
人工受精からスタートしましたが、
人工受精以降私が加入してる民間医療保険(〇〇生命)が給付金の対象だったので、人工受精に関しては黒字で治療できましたよ!

怪我や病気に備える一般の保険です。
昔加入してたものでも対象の場合もある

もしも気になったら『不妊治療民間医療保険給付金』サイトやyoutubeをご確認ください。